※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まどか
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が抱っこから降ろすと泣きます。お腹が空いているのに、ご飯を拒否します。イヤイヤ期かどうか不安で、対処法を知りたいです。

イヤイヤ期でしょうか?

1歳2ヶ月の娘ですが、家に帰って抱っこから降ろすと、火がついたように泣きます。

お腹が空いているはずなのに、好きなご飯をあげようとしても首を振ってイヤイヤとしてずっとギャン泣きです😢

イヤイヤ期にはまだ早いような気がしますが、どうなのでしょう…
また対処法などありましたら教えてください💦

コメント

みす

プチイヤイヤ期ですね。
自我が芽生えてきた証拠です。
うちも1歳過ぎから出てきました。
今少しずつ単語を話せるようになってきたので余計ひどくなってます。
対処法はない、ですね。言葉もきちんとは通じないですし言ってもわかりません。
ほっておけば余計大泣きでもう何もできません。
なので、家ならさせたいようにさせてます。
今、食べたくないなら食べなくていいしやりたくないならやらなくていい、落ち着くとお腹が空いたことを思い出し一人で食べてます。