
下の子が生まれて上の子が可愛く思えません。まさか自分が上の子可愛く…
下の子が生まれて上の子が可愛く思えません。まさか自分が上の子可愛くない症候群になるとは思いませんでした。乗り越えた方どうやって向き合いましたか?
具体的にはどうしようもないことでイヤイヤされること、イヤイヤ期なのでしょうがないとは思っていますがイライラしてしまいます。
こちらの話を聞いてくれないこと、話を聞いていればすぐに済む話も聞いてくれないので倍の時間がかかります。
下の子を特段可愛がっている訳ではありません。上の子の前で下の子を可愛がることはしないようにしています。
上の子可愛くない症候群、、何が原因でどうしたら良いのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)

ママリ
わかります😔 私もガルガル期だったこともあり
上の子が可愛く思えず、むしろ些細な事に目がいき怒ってばかりでした。
でもやっぱり1番最初で何も分からず一生懸命に育てた上の子、1人で遊んでる小さな後ろ姿見てたら、すごく泣けてきて
そこから少しずつ上の子のやりたいように、向き合って遊ぶ時間を設けました。
年齢がまだ2歳だとなかなかこちらの言う事も聞いてくれずイライラしますよね。
私の場合時間が解決してくれました、
コメント