
コメント

すもも
次女が去年アデノにかかりました。高熱が6日続きました💦

66(大阪)
娘も一昨日から熱出て下がったり上がったりなんですけど、アデノウイルスってどんな検査してわかりましたか?!医者には喘息かもしれないとしか言われなくて心配で😭😭
遊びはしますが水分は取れていてご飯は全然食べないの一緒です😢
回答じゃなくてすみません、、。
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます❗️心配ですよね💦うちは、一昨日から熱が出て、かかりつけの小児科で中耳炎では?と言われました😭けど、全然熱が下がらず、#8000に相談したら、耳鼻科に行ってみては?と言われ、昨日耳鼻科に行きました❗️そこでは、鼻水や喉を綿棒でやったり…娘は号泣でしたが、それでアデノウイルスと言われました😭
- 8月28日
-
ちゃちゃまる
別途お金がかかったとかではなく、感染のチェックするからねーって感じでした❗️
- 8月28日

にょんち
看病お疲れさまです💦うちの子もアデノウイルスにかかりましたが、高熱も続きました💦熱も40℃くらいになるとさすがにだるそうにしますが、比較的38℃台だと元気があって遊んだりしていましたよ!アデノウイルスは特効薬がないので、体力勝負!とりあえず脱水症状が一番心配なので、おしっこの回数に気をつけて水分補給してました!水分補給も麦茶だけじゃなくて、なるべく糖分、塩分入りの経口補水液のがいいと言われました!飴がいいと先生に言われましたが、詰まると恐いのでゼリーとかヨーグルトをあげてました~
あとは太ももの付け根に保冷剤をあてて熱を下げるとかしてましたよ!
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます❗️やはり高熱は続くんですねー💦そして、うちも38℃台で遊んでます😅水分は取れるんですけど、ご飯が全然で😭飴はうちも無理だー💦でも、参考にして、頑張りますー😭
- 8月28日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
うちの子も6月末頃アデノやりました(´・ω・)
高熱続いて、食欲無くなってしまってました。
食事はお粥や柔らかく煮たおうどんをちょっとずつあげて、補食として、ジュレタイプのものとか、ゼリー、アイス(赤ちゃん用の牛乳で作るやつ売ってたので)、水分は麦茶かベビー用の経口補水液をあげてました!
やはりしんどいのか、熱がある間はほぼ寝ていたので、アイスノン枕にしたり、濡れタオルで汗拭いてあげたりしました。
熱下がってからも暫くは食欲、体力戻らなかったです!
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます❗️やっぱり食欲なくなるんですねー😭うちは、食べないけど、まぁ遊び回るほど元気で💦でも、熱が下がらず😭早く良くなるといいんですけど😭
- 8月28日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
熱下がらないのほんと心配ですよね(´・ω・)
元気に遊び回れるなら良かったです^^;
水分だけはこまめに飲ませてあげて、食事は無理させなくていいと思います!
食べられるものを食べられるだけって感じで‼
早く良くなりますように(´・ω・)- 8月28日

おでで
6月くらいにアデノウィルスにかかり4日ほど高熱出ました。
うちも食欲なくなりジェルで水分補給したりドロドロにしたおかゆを冷やしてのませていましたよ。
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます❗️やっぱり温かいものは、ダメなのかなー💦冷ますのチャレンジしてみますー!
- 8月28日

トキ
看病お疲れ様です
ご飯食べなくても大丈夫ですよ。水分さえ取れて寝てくれればオッケー!なんて病院の人に言われた事があります。
うちの子は、熱出ると一切ご飯食べなくなるので不安で心配でしたが、そんな感じに言われたてからちょっと楽になりました。
早く良くなりますように。
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨そーなんですね🤔まぁまぁ水分は取れてるので、様子みます💦
- 8月28日

あいう
喉が痛いから食べないですよね、、、
うちはアデノを機に少食になりました泣
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨実はうちも先月末に手足口病もしてて、それ以来イヤイヤが激しくて困ってます😭お互い食欲戻りますよーに!
- 8月28日
-
あいう
あっ、そうめんは食べやすいらしいですよ◡̈♥︎
- 8月28日

リオ
ついこの前息子がアデノウイルスかかりました!
薬もないのでとりあえず様子見るしか😅
ご飯も食べなかったのでゼリーとか食べてくれるものだけあげてました!
水分とれてるだけいいですよ☺️
熱が下がって来たらご飯も食べてくれるはずですので!
あ、ちなみにわたしもアデノウイルスうつりました(笑)
大人はだいぶきついです、気を付けてくださいね😅
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨フルーツとかなら少し食べてくれるので、しばらくフルーツで生きてもらいます😭
やはり大人も移るんですね😨恐ろしいー!気をつけまーす!- 8月28日

みっちゃん
差し支えなければ教えていただきたいのですが、アデノの感染源ってわかりましたか?
また、初期症状はどんな感じでしたか?
いまちょうどうちの息子が疑惑でして‥😅
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます❗️うちは、月曜日から熱が出たのですが、日曜日にちょっと大きな公園で水遊びしたのが原因かと😅プールとか水の中で菌をもらう可能性もあるみたいで💦思い当たるのはそれくらいです🤔初期症状はうちは、高熱でした❗️
- 8月29日
-
みっちゃん
お熱からですか!プールからの感染もあるんですね🙄
看病で大変なところ教えてくださりありがとうございました!お大事にどうぞ😊- 8月29日
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます❗️そんなに続くんですねー😭ご飯はどうでした❓
すもも
そんなに食べなかった気がしますね。高熱続きだったもんで、機嫌が悪いわけではなかったんですが、遊びはするものの、ボーッとしていることも多かった気もします😓
アデノは6日程度高熱が続くのは一般的なようです。それ以上続いたら採血と、主治医は言っていました。
あとは、喉も腫れるので、それが痛くて食事が取れない可能性もあるかと思います。
食事は全くとれませんか?サラッとしたものやゼリー、ヨーグルトなどなら食べられるかもしれないですね😌