
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー
逆のときはもちろん、渡しません

さとぽよ。
います。
わたしは結婚、出産祝い渡したのになぁって。
-
はじめてのママリ🔰
渡したのにお返しなしですか?!それは非常識ですね💦💦
- 10時間前
-
さとぽよ。
友人数人は若く結婚、出産しててわたしは遅かったのでタイムラグがあったんですが、、まぁひどいですよね。
わたしのウエディングパーティーに招いても何も返信なくて、期限がきたので催促の連絡したら行けないって感じで、、プレゼント有無もですが対応がひどくて疎遠になったのが数人いますね。- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😖
お祝いしてくれたのって忘れないと思うんですが、ひどいですね💦
どうしても疎遠になりますよね😭- 3時間前
-
さとぽよ。
早く結婚、出産して自分の生活が1番になったから、昔からの友達はどうでもよくなったって感じなんでしょうね。
人生のターニングポイントで友人が減っていきますね。そして、子供を通じてまた増えるって感じですよね。
妹ですが、、4人分お祝いしましたがわたしは息子しかもらえなかったですね。
娘の出産祝いはもらえなかったですね。
身内に非常識な奴がいるので他の人がまだ酷く見えないって感じもあります(笑)- 2時間前

momo
遠方だから出産祝い送ったのに
LINEだけで
ありがと〜だった人もいました😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
そうなんですか😭
結構いらっしゃるんですね、そういう方💦- 3時間前
-
momo
その辺から付き合い遠のいていきました笑
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
分かります、、
生後2ヶ月の時に会いに行くねー!って会いにきてくれて手ぶらでした、、😅
その友達も先日出産したのでお祝いどうしようか迷ってます、、😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
手ぶら、、、!?ですか。
手ぶらで行く勇気ないです。友達全員、私より後に子ども産んでるんですが、出産祝いもらってない人にあげてないです🤦🏻♀️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね!!!
私も渡しませんでした!