※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

5歳の息子の赤ちゃん返りについてアドバイスをお願いします!( ; ; )…

5歳の息子の赤ちゃん返りについて
アドバイスをお願いします!( ; ; )

弟が産まれて半年が経ち、
急に赤ちゃん返り?が始まりました。

ママ抱っこ!
ご飯食べさせて!
など、とにかく甘えん坊です。

それだけならいいのですが、、、
〇〇君(弟)やだ!!
〇〇君あっちいって!!
〇〇君いないほうがいい!!

と、弟に対して酷いことを言います。

あまりに酷いので私もイライラしてきます。
上の子優先とはわかっていても
イライラしてしまいます、泣。


弟がいない方がいい!と言う息子に、
なんて言ったらよいでしょうか。
どう甘えさせてあげたら息子の気持ちが
安定する(弟を認める)のか、、
アドバイスをお願い致します!!(T ^ T)


一応、下の子を預けて2人でお出かけする等、
下の子がいない時間をつくってみるつもりです。。
赤ちゃん返りはいつまで続くのでしょうか。。



コメント

もいもい

ごめんね、ママ下の子も大事だからそれ言われると嫌な気持ちになる。嫌なのは分かったからやめて欲しい。と伝えてました。
あともう下も上も同じにしてました!
ほーらかわいい赤ちゃん、ご飯食べますよ〜って上の子にも言って膝に抱えて食べさせてました。
下の子が2歳ごろになると下も自分でやる事が増えたので上の子も自分で全部やってくれたので下が自立してきたら完全に終わると思います🤭