
育児休業給付金について、パートで働いている方が健康保険のみで働く場合、出産までの間に加入期間があるか心配です。具体的には、20歳から雇用保険に加入していて、28歳3月まで加入していた場合、育児休業給付金を受けられるかどうか教えてほしいです。ありがとうございます。
すみません、
たびたび
育児休業給付金について
お聞きします。
いま、パートで
4月から雇用保険つきの
ところで勤めてます。
ただ保育士のパートってゆうこともあり
かなり、ハードで雑用なんです
健康保険のみで働こうと思いますが
したら、、出産までの空白がはくと
育児休業給付金もらえないでしょうか?
予定は8月です。
ただ20歳から雇用保険加入し
28.3月まで加入してました
したら、大丈夫なんでしょうか??
遡って2年ってかいてあったので
どうなのかなと思いました、
すみません、わかる方
教えてください
- はっぴー02(8歳)
コメント

♡♡めー♡♡
保育士産休中ですが、
パートで雑用とは事務所的なものですか?
ハードでとはありますが…。
それは…保育園かの事務の先生に尋ねたほうがいいかもしれないです。

ザト
28年4月からも雇用保険に加入されてるってことですよね?いまおいくつかわからないので何年加入されていたかわかりませんが、1年以上加入されていて、かつ今回の職場でも育休明けまで雇ってくれるのであれば大丈夫ですよー!
-
はっぴー02
お返事ありがとうござい
現在26さいです。
20さいから
先月までは加入していました。
いまも加入はしてますが
4月から産休はいる
7月まで、雇用保険
なしで働いた場合は
だめですかね、、- 4月7日
-
ザト
4月から7月まで雇用保険なしというのがよくわかりませんが、4月から雇用保険を抜けるということでしょうか?
雇用保険も加入者番号があり、申請のときに加入者番号があれば育児休業給付金は受け取れると思いますが、雇用保険を抜けても番号を残してもらえるのかがわかりませんね💦- 4月7日

もなか
育児休業給付は、過去2年間の間で雇用保険に加入し且つ、月に11日以上出勤している月がトータル12か月以上あれば、給付の対象になるはずなんで大丈夫だと思いますよ!
でも職場の事務関連の方に確認したほうがいいです
私もつい最近確認したばかりですが確認したことでわかったことがたくさんありました
事務関連の方だったので直接職場の方とは関係ないので聞きたいことも聞けました!

mammy000
健康保険のみで働くというのはどういう意味でしょうか?
健康保険かけるのなら雇用保険も加入しますよね?
私は保険は旦那の扶養ですが、雇用保険はかけていますよ?
-
はっぴー02
すみません、大丈夫でした。
事務の人に聞きました- 4月7日
はっぴー02
事務ではなく、
クラスに入り、
机持ち上げたり、
掃除などです。
事務だったら時間は買えないです(´・ω・`)
♡♡めー♡♡
雑用というより、補佐ですね。。
担任副担任、その、下の補佐…。
普通なら担任または副担が妊婦なのを知ってたらフォロー入ると思いますが…。
机持ち上げたりなんて…。
掃除もある程度は、頼んだりしますが。。
うちは、副担だって、担任、補佐に妊娠発覚から伝えてたので、これやるけんこっちしてーって感じしたよ。