

モカmama
私自身ではないのですが、友人が産休後に退職ということで、産前に話をして退職となりました。
産後だと話が違うとかわだかまりが生まれそうな感じがします💦今の段階でわかっているなら、産前に話をしておいた方がいいと思うのですが。。

ゆいころがし
私は3月9日から産休に入り、育休をとり復帰の予定でしたが、
急遽夫の転勤が決まり、人事の方と相談したところ3月31日で退職することになりました。産後までとるから悩んだのですが、
扶養にはいるタイミングも4月からなの方がわかりやすいですし、辞めるのに産後まで取得したらちょっと図々しいかなと思って。。(笑)
でも、産前休暇手当はちゃんと貰えますし、出産一時金も、退職する前の保健からでます(*^◯^*)

あずさ★
私は会社が大好きで
上司たちも大好きだったので
なんか悪くって
産前に退職しました(*´・ω・)
以前に上司が他の子を
悪く言ってたのも
聞いていたので…笑

いこ
私は産後休暇までもらってから退職します(^^)話は産休入る前に上司に早い段階で報告していました。人事異動とかに関係するので。

初花
コメントありがとうございます!
まとめて失礼します。
産休前日に面談がありました
産休に入る上での不安は?という
質問のときに
家業の都合では仕事復帰が難しい
と上司に伝えましたが
退職は考えないでとりあえずは
出産に集中して
と言われてしまい、退職の意向は
汲んでもらえませんでした(´・ω・`)
折り見て再度電話か直接、相談したいと
思います!
コメント