※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまま
お仕事

会社の社労士に産休や育休の相談は可能でしょうか?上司を通さずに相談するのは避けた方が良いでしょうか?

ただの愚痴みたいになっちゃうかもしれません。すみません…。でも、悩んでいます。

私の計算からすると1月には産休に入れる予定なのですが、とても小さな家族経営の会社に勤めており産休や育休などの相談をしたくても人手不足で経営がうまくいっていないようなのでなかなか話すことができません。(私が産休に入ること自体が会社にとって不利益となってしまいます。)
私の体調不良が続いていても見てみぬふりをされ、勇気をだして「午後お休みさせてください」と言うと「(経営の面で)いてもらわないと困る」と渋られ休ませてくれません。妊婦検診の日でさえ2時間早く帰ることがやっと許してもらえるくらいです。

このまま辞めてもいいと思うくらい毎日がストレスなのですが、産休や育休などの相談を会社の社労士さんにしてもいいのでしょうか?また、会社の社労士さんなので上司を通さずに相談することはやめたほうがよいのでしょうか?
知っている方がいましたら、力を貸してください…

コメント

R

私と同じ状況で思わずコメントさせていただきます。

私も同じような家族経営で働いており、まだ初期のため上司と社長にだけ妊娠していることを伝えています。

産休育休は社労士さんでも良いと思いますが、上司を通さずはやめておいた方が良いかもしれません。私は労働局の相談窓口に色々問い合わせしました!

社労士さんに相談しても、結局社長などには筒抜けなので私は相談窓口がおすすめです。

そこでアドバイスをもらい、病院で連絡カードを記載してもらい今は休職させてもらってます。

そしたら会社から社労士さんと休職や傷病手当などは直接やりとりしてと言われましたよ。

ご参考になれば嬉しいです。

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    回答ありがとうございます!労働局の相談窓口という存在を初めて知りました。そこに相談しても特に会社に伝わったりはしないのでしょうか??病院は協力的ではないので、なにも出してくれなさそうです( ω-、)
    社労士さんと直接のやりとりを私も望んでいるので、りょさんのようになればいいなと思います☆勉強になりました!ありがとうございます!!

    • 8月28日
R

都道府県労働局雇用均等室と調べると電話番号がでてきますよ!

会社名を聞かれたりすることもないので、今の労働環境等を伝えて相談してみてください。逆に社労士はちゃんままさんと話したことは全て会社に伝えられてしまうので、会社に言われても良いことだけ聞いた方が長い目で見て居づらくならないと思います。

病院に、体調悪くても休みがもらいない等言ってもダメなのでしょうか?

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    より詳しい相談窓口の情報ありがとうございます♪
    社労士さんも会社に関わる人間を信じてないので大丈夫です☆でも、話をする機会ができたら気を付けます!

    病院側からは、ご飯が食べれなくても水分さえとれていれば問題ないから、仕事のことは会社と相談してと言われるだけで終わりますよ~。頭痛薬と吐き気止めなどの薬は処方されています(汗)

    • 8月28日