![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師として復帰したいが、パートの条件が厳しく、フルタイムしか選択肢がない。しかし、子育てと仕事の両立が不安で、共働きのママを尊敬している。
看護師に復帰しようと就活中です。
本来なら外来やオペ室のパート希望なのですが、
キャリアも少なく、託児所絶対必須の条件だと
パートでの採用はどこも厳しいみたいです…
なので常勤フルタイムで働くしかないと思ってます😭
ですが、フルで働いたら子供との時間も減るし
まず旦那も仕事でほぼ手伝わないので
育児家事の両立できるのか不安で
なかなか面接まで踏み切れません😱
共働きでワンオペ育児のママさん尊敬でしかない…
- ねこ(6歳)
コメント
![さゆお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆお
看護師です(^^)!
外来、オペ室は譲れない条件ですか?
老人ホーム系はナシでしょうか?
私は、老人ホームに転職しました!パートです♡
託児所付きのところも多いし、働く時間とかも融通ききますよ!
看護師のフル勤務は結構きついですよね...
もし抵抗なければ、老人ホームや訪問看護なんかも検討してみてはいかがでしょうか★
![めぐまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐまま
看護師です!
保育所の看護師とかもありますよ!もちろん日勤のみです!
あと、クリニックとかであれば、パートアルバイトとかでも求人あるかもしれませんよ!
私も産後6ヶ月で再就職で復帰したいと思って探してますが、フルタイムじゃないところも結構ありますよ!
あと、経験してきた科にもよりますよね💦私は救急とオペと循環器経験してきたので、わりかし有利でありがたいところではありますが…
総合病院で託児所付きとかないですかね??パートの人もいましたよ😊
-
ねこ
託児所付きが絶対条件なのでクリニックなどは募集している所をまだ見ていません…
私もオペ看だったのでできればオペ室希望です😯
託児所付きの中核病院もありますが、託児所の定員が少なく常勤の方が優先されてしまうみたいです😭- 8月27日
-
めぐまま
認可も認可外の保育所も入れなかった感じですか?
住んでるところが違うので、何のアドバイスにもなりませんが、今住んでるとこの近くの産院が日勤のみ子どもを病院内で預けられるところがありました😊
ハローワークとかにも登録してない感じですかね?
再復帰って本当大変ですよね…看護師は働くとこ沢山あっても、必ずしも子どもを預けられるわけじゃないですしね💦
私も不安です😢⤵️- 8月27日
-
ねこ
大田区在住で保育園激戦区らしく、アドバイザー?に相談に行ったら求職中の加点じゃ最低ラインにも立てないらしいです😂笑
産院で預けられるのいいですね!
ハローワーク行ってないです😧行った方がいいんですかね??
まだ始めたばかりなのに心折れかけてます笑- 8月27日
-
めぐまま
ハローワークで失業手当の手続きとかすると、お金入りますよ!で、うちの母は入ってますが…
妊婦はダメでして、産後働ける状況になれば、失業手当もらえるみたいです!ただ、看護師は働き口が多いから貰えないとかも聞きましたが…それは何か差別的だなーと(笑)手続きめんどくさいとは思いますが、失業手当もらえるなら貰った方がいいですよ!あと、復帰の条件とか伝えれば、案は提供してもらえるはずです!それがいいかどうだかは分かりませんが(笑)💦- 8月27日
-
ねこ
前職が1年未満での退職になってしまったので失業手当もらえないんです😭
ハローワークの方って医療機関に詳しいわけではないので上辺だけの紹介なのかな〜って勝手に思ってました🤣笑- 8月27日
-
めぐまま
そうなんですね💦
私も今回初めてハローワーク頼るので…どうなるのか…。
まぁ、働いてる人からすれば只の業務でしかないですし、自分達よりは詳しくなさそうですよね…😢
お力になれずすみません💦- 8月27日
-
ねこ
いえいえ、お話聞いていただけてありがたいです😭
長々とお返事いただいてありがとうございます😊- 8月27日
![ごまだんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまだんご
老健や福祉施設、訪問看護系で、託児所付きないですか?住んでいる地域にもよるんですかね…
私も少しパートしたいなと思って、さまざまな転職サイトに登録して、絶対条件が託児所付きだったんですが、病院よりも老健とかのが多かったです🙂
ちなみに、前に働いていた大学病院は夜勤が出来ないと外来でした。なので、外来はママナース多かったです。常勤でも外来なら病棟よりも残業少ない印象です🙂
-
ねこ
やっぱ老健とかの方が多いですよね😂
私も大学病院で働いていましたが、託児所がなく保育園も入れないので退職しました。
そうですよね!外来なら常勤でも無理なく働けるかなと思ってますが、それでもフルタイムでは子供との時間は少ないですよね😧- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住まいは大田区のどのへんですか!
-
退会ユーザー
人が少ないのでパート希望したらもしかしたら大丈夫かもしれなくて、オペ室もあり、託児所もあるのでもしお子さんが小さい時にも授乳時間を設けていて、三時間に一度子供に会いに行ける病院で働いてました。
オペ室はいつも求人出てまして、もしかしたらなんですが、、
大田区なんですが、大森駅なんですが、遠いですか?- 8月28日
-
ねこ
え!そんな魅力的な病院あるんですか!?
しかもわたし大森町在住なので大森も自転車で行ける範囲です!!😳
もしかして…牧田総合病院ですか!?- 8月28日
-
退会ユーザー
そうです。もしかしてもう、確認済みでしたか?😂😂
- 8月28日
-
ねこ
結構汚いのがな〜て思ってたら、2020年移転するって聞いて!今一番気になってたところです!😳
いつも求人がでてるというのは、あまり環境が良くなく人が足りないとかなんですか??😯
残業や休みの取りやすさなどもしよければ教えて頂きたいです!- 8月28日
-
退会ユーザー
もともとお給料が安いから集まらないんですよ😂😂
休みは馬鹿みたいにおおいですよ!残業は私はしたことありませんし、残業代が100%でるので、残業代が欲しい人が残業してる感じです!
人もみんないい人ばかりです🤗- 8月28日
-
退会ユーザー
有休消化、リフレッシュ休暇たくさん取りまくりで正社員でも月12休みは取れますよ多分。
赤い日の分までちゃんと休みもくれます!
子供の休みにも寛大ですよ!
みんな休め休めって感じです笑笑
私は派遣で居ましたが、正社員になっておけばよかったなと思いました!- 8月28日
-
ねこ
そうなんですか!
休みが多いなら常勤フルタイムで働いても無理なく働けますかね??
るんちゃんさんは今はもういらっしゃらないのですか??👀- 8月28日
-
退会ユーザー
多分最初は時短でお願いしたいと言ったら大丈夫ですよ。
その場合は15時帰宅になりますし、8時半始業して12時あたりに託児所に顔見に行けて、15時帰宅になる感じですが!
それで休み多くて、子供が急な事態でも休みやすいし!って感じです!
外来でもそんな感じで大丈夫かなって思います!
私は応援ナースでうろついてたので、もう満期終了になってやめてしまってます😂
人がいないので交渉して見る価値はありますよ!
そのかわり正社員やパートになると給料はすごく低いですが🤣
慢性的に応援ナースを頼ってる病院です笑笑- 8月28日
-
ねこ
時短勤務も交渉できそうな病院なんですね!それはありがたすぎます😆
そうなんですね😧
派遣の方が多いって口コミで見ました!それでも人間関係が悪化しないなら結構いいですよね😳
わたしはキャリアが全然ないので本当に簡単なオペにしか付いていなかったので、外来の方が勉強面を考えたらいいのかな〜とも思ってます😱- 8月28日
-
退会ユーザー
脳外科、整形外科、脊椎、消化器外科の婦人科おぺです!
心外はないです!
時短交渉多分普通にできると思います😂
病棟も包括あたりなら慢性期なのでちょー楽そうでしたよ!
私も外科にいましたが15時以降暇で、病棟で2時間座って帰る時間待つとかざらでした!なので、病棟選べばかなり暇なところはありますよ!
循環器内科、糖尿内科あたりの先生は本当にパワハラで問題になったのでその辺は避けてください!笑
お子さん8ヶ月で私と同じです🥰- 8月28日
-
ねこ
ふむふむ。消化器、婦人科ならオペできるので徐々に整形とかもできたら嬉しいです🤣
ほんとですか!
外科でもそんな感じなんですね😳
循内、糖内ですね!笑 内科は絶対希望しないんで大丈夫です!笑
ほんとですね☺️同い年の子を持つママさんナースって親近感すごい湧きます(^^)
詳しく色々とありがとうございます😭💓面接受けてみようと思います!- 8月28日
-
退会ユーザー
院内の保育士さん達もとってもいい方らしいですよ!
嫌なら断ってもいいので話聞きに行くって気持ちで行くのもありだと思います!
子供がいて働くことが初めてなのでまずはペースをつかんで徐々に両立したいって事で話を進めていけば大丈夫なんじゃないかなって思います!- 8月28日
-
ねこ
それなら安心して預けられますね😭
ただ託児所も古いのはちょっと心配ですけど…笑
そうですね!そのように話してみます☺️- 8月28日
ねこ
なるべく外来かオペを希望してます…最悪病棟も視野には入れてます!
老健や訪看は結構ありますよね😱でもそこでは私の性格的に絶対向いてないかなって思って考えてません😭
コメントありがとうございます!