
コメント

あじさい
ちなみに、いつから加入しますか?いま、まさに悩んでるところです。
今年度はなんとしてでも130万で抑えて、来年度から加入しようと思ってます。
一緒に質問させてもらい
すみません。。

あじさい
なるほど、、そういうことなんですね!私は前年12月からスタートダッシュかけすぎてすでに95万です。あと4か月もあるのに。。
主人の会社から扶養手当がありますし、今年度はなんとしてでも130万におさえ、来年度から保険加入したほうが得なのかな。と素人考えで思いました。
何が一番正しいのか、何が一番得なのか、さっぱりわかりません😖
-
あじさい
こんなところに返事してしまいました!すみません
- 8月27日
-
YY
すでに95なら、だいぶおさえなきゃいけないですね💦
扶養手当があるなら
おさえれるうちは
おさえてたほうが得ですね!
扶養内って、いちいち
あと何万とか計算するのが
面倒ですよね😭
扶養ぬけたあとはフルタイムに
変更するんですか??- 8月28日
-
あじさい
もう年明け【12月の給料が1月なので、事実上12月シフトから】扶養はずれて働くつもりです。
12万とかもらってたのに、あと4か月は7万とかになるとか地獄すぎます😫- 8月28日
YY
近々、会社に言うつもりでいます😊
私も今年は前半が低かったので
トータル130万以内にはなります!
けど会社によっては
トータル130万こえてなくても
月に108300円を超える月が
1ヶ月でもあればダメだったり
3ヶ月連続こえたらダメだったり規定が違いますよね💦
私の旦那の会社は年末調整で
私の直近3ヶ月分の給与明細の提出を
求められるので
その時にひっかかって
さかのぼって返還を求められたら困るな、、と思って
早めに抜けようと思ってます!