
保育園に登園するか悩んでいます。子供は熱は下がり元気ですが、咳や鼻水、ゆるゆるのうんちが続いています。仕事が新人で休むのが難しく、焦りと不安を感じています。明日から登園していいかアドバイスを求めています。
保育園に登園するか悩んでます。
2歳クラスです。
先週の水曜日の夜中から熱があり39〜40度だったのですが、
日曜日に抗生物質が出て熱は下がり昨日今日はほぼ平熱元気におもちゃで遊んでいますが、
咳と鼻水は続いていて、うんちもゆるゆるです。
旦那が先週は休んでくれてもう今月は休むのが難しそうです。
私は先月末から働き始めたばかりで新人なのに休んでしまっているのと休んでいるうちに研修で習ってきたことを忘れてしまいいつまで経っても仕事を覚えれないんじゃないかと不安になってしまいます。子供の方が大事なのに仕事行かないとって焦ってる自分にもイライラしよく分からない感情です。
病院では採血もして数値に問題なく、アデノウイルス、溶連菌の検査などはしましたが陰性で何か診断名がついたわけではなく、今の薬で大丈夫だと思うので熱が下がらなかったらまた来て下さいとしか言われていません。
幼稚園や保育園に預けられてるお母さん
保育士さん
明日から登園していいかアドバイスいただけると有難いです。
- rn(4歳6ヶ月)

ゆきんこ☆★
熱が1日無く機嫌よくご飯しっかり食べられるのであれば行かせます!😅
子供には申し訳ないけど
仕事があるので💦
私も1年たつまでは熱出すなよー
はやく下がれーと思ってしまってました💦

ママリ
丸1日熱がなくて、他の症状もないなら登園させます!
心配なようであれば、病児保育にお願いするのも手かと思います💡

🖤
保育士をしていました。
便が緩いのは抗生物質のせいも考えられますね。
感染症ではなく、ご飯も食べられて水分も摂れるようであれば、お預かりしていました。
しかし、体調に変化があればすぐにご連絡しますねと一言声かけてはいました!
コメント