
育児をしてない癖に文句はしっかり言う旦那🤦♀️🤦♀️どんな時でも子供よ…
育児をしてない癖に文句はしっかり言う旦那🤦♀️🤦♀️
どんな時でも子供より自分最優先!!!
子供がどんなにギャン泣きしてても自分が眠い時、ケータイに集中してる時は放置、、、
抱っこしてあげて!って言うと、お前がいつも甘やかすから泣くんだろ!と言う😳
普段から何もしてない癖にあんたがそれ言う??🤣🤣
たまに抱っこしてくれても、すぐソファに寝転んで子供は膝の上に乗せて自分は動画観てる、、😤
子供も旦那に全然懐いてなくて、そのことに対してまた私に文句言う🤦♀️
そりゃそうだろ〜🙄🙄
でも、常に自分はイクメンだとアピール🤦♀️🤦♀️
おいおい🤭🤭
すみません、完全に愚痴でした🤣🤣
父親ってこんなもんなんでしょうかね〜🤣🤣
- みー(6歳)
コメント

はる
うちだったら切れます(笑)
前もそんな感じだったのですが…
1から紙に書いて あんたとうちがやる事の差はこんな感じ
お前と違って 大変なんだよ
そもそも お前放置してたら パパって呼ばれず知らねぇおっさんだと思われるぞ(笑)って言ったら変わりました(笑)

☺︎
お子さん4ヶ月でまだ反応を返すということが少ない時期だと思うので余計に男の人って何していいのかわからないんじゃないでしょうか?☺︎
あ、でも寝かしつけとか対処してもらってた方がいいと思います!うちは小さい頃からあたしだけがしてて今でも旦那が夜泣きの対処とか寝かしつけしようとすると嫌がって大泣きするようになっちゃったので…笑💦
-
みー
確かに、わからないんでしょうね🤣何回説明しても、泣いても放置してたら泣き止むとか思ってるので何もしてくれません😂私の説明も悪いんだと思いますが、、、🤔
旦那が寝かしつけすると、ギャン泣き放置のみなので見かねて私が抱っこしてしまいます😂- 8月27日

mickey
あんたって何のためにいるの?って言いたくなりますね笑
-
みー
ほんとそれです🤣🤣それなら家に居ない方がまだマシです🤣
- 8月27日

7KIDSmama
旦那さんの中のイクメンはどのレベルなんでしょうね?(笑)
上見ればキリないし下見ればキリないので、旦那さん自身の基準の問題なのかな?
恐らく、俺はやってる‼️って思ってるんだろうなぁって思います💦💦
うちも携帯ゲームよくやってます(子供達と一緒に)
ただ、やる事やってからじゃないと携帯没収します(笑)
パパがこれをやるってゆうルールはないですが、夕飯の支度をしてて手が離せなかったら、習い事のお迎えに行ってもらったり、その都度頼む感じですね☺️
頼んだことをやってくれないなんてなったら、夫婦の意味って思っちゃいます😤
2人で作った子供なんだから、仕事してるしてない関係なく子育ては分担‼️って思ってます💦💦
-
みー
本当に何を基準に自分がイクメンだと思い込んでるのか謎すぎです🙄
頼んだ事ぐらいやってほしい〜🤣
休みの日に家でゴロゴロしてたので、子供と散歩でも行ってきてよ〜!っと言うと、蚊に噛まれる、仕事で疲れてる、とかいろいろ文句つけて何もしません😤😤
うちも携帯没収してやりたいです😩- 8月27日
-
7KIDSmama
パパに腕につける虫除け付けてあげてください(笑)
私は夜話してるのに携帯ゲームしてたら取り上げて投げ飛ばすか、ポチッて横から消します(笑)
暑いし外に出るの嫌なのも分かりますけどね💦💦
私が夏休み3週間弱入院してた時はプールやったり、してたみたいですけど☺️
まだみーさんのお子さんが小さいので、もう少し大きくなってくれたら色々やってくれるかも?(笑)
そこに期待しましょ‼️- 8月27日
-
みー
携帯投げ飛ばし!🤣笑
旦那さん逆ギレしたりしないですか?🤣
うちもやってみたいですがその100倍ぐらいで逆ギレしてきそうで、、😂ほんと厄介な奴、、😂
そうですね!もう少し子供が成長したら、いろいろやってくれるようになる事を期待してます😢😢- 8月27日
-
7KIDSmama
怒らないですね(笑)
笑ってます😅
私も携帯ばっかりで人の話聞いてるの😤聞かないならポイだね🤚ってふざけた感じで言うので、そこから喧嘩には発展しません(笑)
まだ4ヶ月ですか??
見てるだけで癒される時期ですね❤
うちは上の娘2人は高校生、中学生で大きいのでいいんですが、小4~年中まで4人息子がいるので休みの日は動物園状態なので、協力してくれなきゃ私が悲鳴をあげます(笑)
全前置胎盤で絶対安静中で仕事も産休中なので、パパがいないと何も出来ず😑
女の子ですよね??大きくなったらパパデレデレになるんじゃないですかね??
うちは女の子デレデレですよ(笑)
次も13年振りに女の子なので、すでにデレデレです(笑)- 8月27日
-
みー
なるほど!!仲良しですね🥰素敵です〜❤️
わたしがいつもイライラしてるので旦那もイラついてるんだと思います🤣ダメですね🤣旦那さんも頼りになって素敵ですね〜!!
高校生のお子さんもいらっしゃるのですね!🥰うちも早くデレデレになって欲しいです〜❤️😻- 8月27日
-
7KIDSmama
私がイライラしてても、ママ怒ってるねぇ~って子供達と笑ってます(笑)
それ見てるとイライラしてるのにこっちまで笑っちゃって(笑)
お子さんの年齢も関係あると思いますよ‼️
年齢によって可愛さポイントが変わりますからね☺️
新生児は見てるだけで可愛い、お話できるようになったら意思の疎通ができるようになって、また違う可愛さが❤
きっと大丈夫だと思います✨- 8月27日
-
みー
仲の良さが伝わってきます🥰うちは私がイライラしてたら、その態度なに?ってすぐ逆ギレしてきます😓
そうですね〜!意思疎通が出来きる頃になれば今より変化したらいいな〜と思います😂😂😂- 8月27日

りこりん
4ヶ月の赤ちゃんだと、反応が乏しい子も結構いますし、男って父親の自覚が湧くのが本当に遅いです💦でも、笑顔になる事も多いので赤ちゃんの可愛さも分かるといいのですが…普段仕事で構ってない分休みの時に構ってあげないと、本当に知らないおっさんですよね🤣笑
私なら、心のない対応するから懐かないんだよと言ってしまいそうです。懐かなくて赤ちゃん泣きだしたら、「何にもしてくれないパパじゃ泣きたいよねー❓知らないおっさんだねー」と赤ちゃんに話しかけながらちくちく嫌味言ってやります笑
-
みー
子供の機嫌のいい時だけ可愛がって、泣いてる時は無視です😂そんな人に懐くわけないじゃん!って言ってみます😂
本当に父親の自覚っていつ出てくるんでしょうね〜🤣
いまだに独身気分の抜けない旦那にイライラしてばかりです🤣- 8月27日
-
りこりん
男の人ってそんな感じの人多いですよー💦うちの旦那は再婚で上に息子がいるだけあって、協力的な方ですが…2番目の子がママっ子なので、息子と違っていた為拗ねてました笑
歩いたり、遊べるようになってくると自覚が芽生えてくる人が多いようですが、もっと早く自覚して欲しいですよね😓男って自分のこと最優先にできるからいいよねーといつも思います💦一度預けて美容院とか行かれてみたらどうですか❓自分がやらざるを得ない環境を作るとか。- 8月27日
-
みー
なるほどー!そんな事もあるのですね😓うちもママっ子なので旦那は完全に拗ねてますら🤣
そうですね!!昨日、はじめて1人で小1時間出かけさせてもらったんですが、眠そうで愚図ってるから早く帰ってきて!、と、すぐ連絡が来て呆れました🤦♀️🤦♀️笑
早く父親として自覚して欲しいですねー🤣🤣- 8月27日

ママリ
うちの旦那も全く同じでした😂
私はすべて犠牲にして子供優先なのに
なぜ自分を優先できるのかこいつは…
と毎日頭抱えてました😂
携帯と娘どっちか選べってなったら
どっち選ぶの?ってきいたら
なんでそんなこというの?
どっちも大事!!って😂
携帯と娘が同等なことに呆れ😂
友達の前では娘を抱っこして
いいパパアピール、
いつもしてくれないくせに
外面だけ良くしやがって!と
イライラする日々でした😂
こんなんでこの先思いやられるなと
思っていたのですが、
あやすと笑うようになった頃に
嬉しかったようで徐々に育児の
姿勢が変わり始め、上の子の自我が
で始めた頃、パパが帰って
くると娘が喜びのダンスをし始めたり
パパ!と言えるようになってからは
可愛くてたまらないようで
ひつこいくらい娘に構うように
なりました😂
-
みー
それなんです!!こっちは何するよりも子供を最優先で生きてるのに何故お前は自分最優先なの?ってなります😩
子供と携帯が、同等!!!🤣それは呆れますね🤣
人前でのいいパパアピールもまじでイラつきます!😹
なるほど!やっぱり子供の成長と共に旦那も変わってくるのですね!
娘さんの喜びのダンス可愛いすぎますー❤️😻😻- 8月27日
みー
それいいですね!!🤣🤣私は毎日こんなにやる事盛りだくさんだけど、お前今日何した?って言いたい🤣
ほんと、家にいるただのおっさんです🤣
はる
あとは
うちはこんなことしてる
その中でできることなに?ってききます(笑)
最低限しろよ?って無言の圧力をかけます(笑)
みー
無言の圧力!!🤣笑
その作戦やってみますー!🤣