子供が保育園に慣れず、家での様子がおかしくなり、パニック状態や不安を示すようになった。保育園では遊ばず、食べない状態が続いており、家族や先生も心配している。保育園に通わせ続けるのが適切か悩んでいる。
やっと保育園に入ることができ、慣らし保育もなんとかクリア!?と思ったのですが、先週末から家での様子がおかしくなりました。
笑顔はなくなり、全て拒否、食欲もなく…というのは少し前からあったものの、慣れるまではそんなものかなと思いました。...が、
今日普段通りに先に行っててねーと家の中でドアをしめたら突然「ままー!まま!ままーーー!!」と泣き叫び、ドアを叩いたり、こじあけようとしたり、みたこともない状態になりました。他の家族もいたので、「ママすぐくるよ」と言っているのに
まったく聞かずにおかしな呼吸で泣きながらまままま叫び泣きました。急いで行くと私の所にきたものの、
ままままと呼ぶ声が止まらず、ままここだよ。ここにいるよと膝の上に抱いているにもかかわらず、見えていないかのような顔、パニック?のような発作のような泣き方でまままま叫び、「怖い・・・怖い」と怯えて今までにない状態になりました。
そこからは少し離れてもすぐ私のもとへ泣きながらくる、膝に座っても落ち着かずもっと奥へ奥へと座る動作を繰り返す、他の家族ではだめで私以外と受け付けない状態がしばらく続きました。
私がドアをしめたとたんに、保育園で私が出ていく瞬間が思い出されて恐怖に陥った・・・というように見えました。
夜もねごとで「さみしい」「まま待ってた」「いかない」などねごとを言ったり、すぐに目が覚めてあまり眠れないようで、そのたびに不安そうな発言を繰り返します。その上早起きになり、朝は不安で寝ていられないようです。
どう見ても普通じゃないなと感じました。いつも楽観的な家族でさえ、これは精神的に相当参ってるねと言います。
そのうち慣れるよと先生はいいますが、心が病気なら、通ってれば慣れるというのとはちょっと違うんじゃないの?と身内に言われました。
症状はこれだけではなく、夜寝かせてから暫くするとパニック状態の大泣きが先週末から続いています。なにをしても泣き止まず、普段とは違うキーキー声も入った呼吸がつまるような激しい泣きかたで30分以上、ようやく落ち着いてくると、ママとか寂しいとかの言葉が出ます。
ちなみに園では、私が付き添っていた頃は遊んでいたのですが、付き添わなくなってからは誘っても遊ばない、食べないという状態のようです。ただ私の迎えを待っていると本人は言っています。
もともと活発で走り回ったり、かくれんぼしたり、家では乗り物クイズや歌を歌う、一日中ずっとしゃべりまくっている子なので、園のおとなしい遊びはどうも楽しくないらしく、家では「楽しくない、遊ばない。行かない。食べない。おうち帰る」などと言っていました。
行けば行くほど悪化しているようで、後半は水筒の水も減らなくなっていました。
園に伝えましたが、みんなそんなもんです。と簡単なお返事...。本当にみんなこんななのですか?もっと小さい頃から入った子は違うとは思いますが...こんな状態で通わせ続けているのでしょうか?今では顔が見えるキッチンにいても「ママ来ない」と繰り返し、泣いてパニックになるので、トイレでさえなかなか行けなくなりましたし、夜も寝不足です...。みんなこんな状態で生活されているのですか?家で甘えさせてあげてくださいとのことですが、現状、甘えさせるとか、そういう次元の問題ではないのですが...。私が甘い?おかしい?のかといろんな人に子供を会わせましたが、こりゃもう無理じゃない?とか、あーほんとにおかしいねーとか言われました。
- spn(7歳)
よーちん
一度役所の幼児相談使ってみてはいかがですか?少し心配ですね😢
ナツ花
保育士もしておりましたし、また、同じ経験もあります!
結論から申しますと、本当にいつか慣れます❗️
でも、今、辛いですよね😭😭
私の場合幼稚園だったのですが、長男入園時おなじでした😭😭
夜寝ない、朝異常に早くおきる(4:00)→その後ずっと行かないと泣く、不安が強すぎる、食欲不振(ここは元々でしたが…)、笑顔も会話もなくなりました。
幼稚園という単語が会話にでるだけで泣き叫ぶような状態でした💦
本当に何度も、悩みました💦
パートとはいえ、仕事復帰していたので行かせないとしょうがない日も多く…
また、復帰直後で辞めることも難しく💦
毎日声を枯らしてしまうほど泣いている姿に私も涙がでました。
11月に、発表会の練習が始まったのですが、なんとこれがヒット!
ここから、本当に少しずつですがいやがらなくなりはじめ、
そうすると自然と友達ができて(泣いてばかりではなくなったので)
年少の終わりには、涙をうかべながらもバイバイできるようになりました!
年中の夏休み前くらいには、むしろ休みの日を退屈がるくらいになりました😃
お仕事は正規職員でしょうか??
可能であれば、今年度だけでも家計マイナスにしてでも、ぐっと時短にしてあげるといいとおもいます(^ー^)
保育園にはあずけるけど、
ママは必ずここにまた迎えにくる!
というところを理解するのが第一の課題です💦
(頭では分かってると思うのです。心から自信をもって思えるまで、です💦)
かに
うちは10ヶ月から預けてフルタイムで復帰しましたが、まだ本人もあまり自我がなかったこともあり、比較的すんなり保育園に行くことを受け入れたようでした。
今も、ごくたまにママママと泣いて朝離れなかったりすることはありますが、しばらくするとケロリと遊んでいるようです。
2歳となるとイヤイヤ期とも重なり、はっきりと自我が芽生えてくるタイミングでもあり、かなり激しく場所見知り、人見知りが出ているのかもしれませんね…
保育園での様子を見ている保育士の人が、皆と同じような感じ、と判断しているなら、園での様子は普通なのかもですね。
親に対しての甘え方と、外での振る舞いはかなり違ったりしますし。
ただ、そこまで激しい反応だと心配になりますよね(泣)
もうしばらく様子を見てみても良いのかなとは思いますが、あまりに悪化するようなら預け時間を少し短くするとか、調整した方がいいのかもとも思いました…
はじめてのママリ
保育園の先生から虐待でも受けたのかな?と思ってしまうくらいの様子ですね😣元々人見知り、場所見知りがあるんでしたらありえるのかなと思いますが、無理矢理行かせるのは可哀想だと思うので。
一度、保育園を休んで様子を見てみたらどうでしょうか?😣💦
コメント