※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
DJ K
ココロ・悩み

友人の子供(4歳)が謝れず拗ねて固まる様子に困っています。自分の子供も言葉が遅くごめんなさいが言えません。他の方の対処法を知りたいです。

友人の子(4歳)が親(友人)に怒られた際
謝らず最初はヘラヘラしていてそれでもしつこく謝りなさいと怒られ続けた結果泣き叫びその場で寝転び断固として動かず(公共の場)
20〜30分程宥めましたが最終的にごめんなさいが言えず拗ねて終わるという場面に遭遇しました。

普段から外出先で怒られても謝れず拗ねて動かなくなるようですが友人達だけだと周りの目もあるので友人が折れて子を抱えて帰るそうなので結果ごめんなさいを待たないそうです。

まだごめんなさいは言えた事がないとの事で、その時一緒に居て謝る練習というか色々宥めたりして(ママに一緒にごめんなさい言おうよ等)
何とかごめんなさいが言える様に私なりに手伝ったんですが今思うと4歳児はこんなもんだったかなあ……お節介だったかなあと思ってしまいました……

自分の子はもうすぐ1歳半になるところですがまだ言葉が遅く、話せないのでごめんなさいが言えません、ですが悪い事をしたらごめんなさいは??ごめんなさいのギューして?等と必ず言い聞かせています。

皆さんお子さんがごめんなさいが言えない場合どうされているんでしょうか今後の参考にお聞かせ頂けると嬉しいです。
また今回の様な場合いつも通り抱えて帰らせてあげる方が良かったのでしょうか出過ぎた事をしてしまったなと反省しています……

コメント

ゆん

来月4歳です!
うちの子も成長ゆっくり目なので参考にならないかもですが、、、

1.2歳の時はごめんなさいができる子でした😊
言う事もちゃんときく子で
大人しい子でした!

でも3歳過ぎてから
ごめんなさいは自分が納得いくことでしか言わず、
嫌々言わされる時はごめーーーんなさーーーいっ!みたいにワザと変な風に言います🤣

もしかしたら納得がいかなかったんじゃないでしょうか?
家ではしていい外ではダメが
まだ中々通用しなくて😅
理解出来るのは良いけど
大人の事情だった場合は本当に言う事聞きません💦

日頃から家も外もダメなことは共通させて、
理解ができるように優しくゆっくり教えるってのではどうですかね😂?
頭ごなしに怒ったり、態度に出ると子どもも中々聞いてくれなかったりします😂

後、お友達からのフォロー?
人によるかもしれませんが
私は心が救われます😊
カーッとなってるところに
やっぱ友達が入るとある程度
自分をおちつかせれるので!

長くなってすみません😂

  • DJ K

    DJ K


    なるほど!成長すれば納得がいかなくなってくるというのがあるんですね!
    その時はママをいきなり叩いたので怒られた感じです😅なので叩いたらダメでしょ!って怒られて謝りなさいって流れでした💦
    多分悪い事をしたけど謝れず泣いて暴れたって感じです……

    少しでもフォローになっていたなら良いなと思います😢ありがとうございます!

    • 8月27日
しーまま

うちはまだ言葉ではうまく言えませんが、ごめんなさいできるかな?と言えば、深めのお辞儀してくれますよ💡
4歳でごめんなさいが出来ないのは、それまでに何かがあったかなぁと思ってしまいます💦
例えば自分が悪くない時でも謝ることを強要されることが多くて、それを認めたくなかったとか、それが悪化して悪くても認められなくなってるんじゃないのかなぁとか感じてしまいました😢

まず「謝りなさい」という指示が嫌なのかなとも思います💡
悪いことをしたら謝らないといけないというのは口で教えますが、「上手に謝れるかな?」とか、「人に迷惑をかけてしまったら、どうするといいんだったっけ?」とか、そういう風に声かけしてます😌

今回の件に関してはお友達がどういう行動を求めていたのかによると思います💡
懲りずに協力してくれたことに感謝してるかもしれませんし、もし心配なら「出過ぎたことをしたんじゃないかと気になっちゃって」と連絡してみてもいいと思いますよ☺️

  • DJ K

    DJ K


    友人曰くいつもこっちが折れるからこうやって動かなかったら最終抱えてもらえるって解っててやってる、だからこの子はいつも謝らない。って言ってました……
    なのでそれは??違うんじゃないか?と思ってしまった次第でした💦

    でも謝りなさいという指示が嫌等なるほどと思いました!
    ママに言う事あるんじゃない?とかも言ってみたりしてたんですがやはり最後はごめんなさいしよう?だった気がするので言い方って大切ですね……

    近いうちに会う機会があるのでその際に改めてその後の経過と出過ぎた事をしてごめんねと伝えてみます!ありがとうございます!

    • 8月27日
コッシー

うちの子も似たような感じかな?だーいぶ経ってから一応ごめんなさい出来ることはありますが、悪い事して怒られてその場ですぐぱっと謝れるかと言うとなかなか難しいです(^^;
多分お子さんの性格で全然違うと思います。
言える子はそんな苦労なく言えると思いますが、うちの子とかお友達のお子さんとか、多分頑固なタイプ?だと、なかなか難しいです。
多分雰囲気的には子供も悪い事したとはわかってると思います。でも自分はこうしたかったのに!とか、悪気はなかったのに!とか向こうの言い分もあるけどまだ上手に伝えられないし、モヤモヤしちゃって、でも親には謝りなさいと言われて素直になれず…みたいな感じかなと思ってます。
個人的には親はわかっててもどうしても外だと焦っちゃうし、友達がフォローしてくれるのは助かりますが、イヤイヤ期とかで癇癪酷い時期は逆効果になってしまう場合もあるので難しいですね…。

  • DJ K

    DJ K


    やはりその場ですぐには難しかったですよね💦普段からあやまれない子だと尚更難しかったと改めて思います💦

    今回ママを突然叩いて怒られるという流れだったので悪気は無いにしてもやはり暴力に繋がってしまうので怒られてしまったんだと思います💦
    でも確かに子どもの言い分もありますよねその時はもう泣きじゃくって落ち着いてはムスッとして泣きじゃくって……を繰り返していたので言い分は聞き出す事が出来ませんでした😭何で叩いたの?等聞いても答えてもらえなかったのでうまく聞き出せなかったんだなーと痛感しました💦

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

もうじき3歳になる子がいます。
外ではないですが、家の中でごくたまに出来ないことがあります。
上の方と同じように、自分が納得できないときには折れたくないみたいです。
たた頭では「悪いこと」という認識があるようです。
うちの子はお話がほぼ出来るので「どうしてしてしまったのか」を聞くようにしています。
感情で怒りたくなることはありますけどね…

他の子のそういう場面に出くわしたら、私は口出ししません。
子どもが、そのようなアドバイスも「他の人にも責められてる」と思ってしまうかな?と考えるからです。
親がしっかりしてるなら第三者は見守るだけでいいと思っています。

  • DJ K

    DJ K


    やはり納得してもらう事が大切なんですね……
    友人の子もお話はとても上手で普段は聞いてもいない事でもお喋りしてくれる楽しい子です(笑)
    ただやはり泣きじゃくってママに怒られてるというところでその時はどうしてが聞き出せませんでした💦

    責めているつもりはなくても他の大人からごめんなさいしようと言われるとやはりより逆効果だったのかもしれませんよね💦貴重なご意見ありがとうございます✨

    • 8月27日
ママコットン

そんな長い時間あーでもないこーでもないと角度を変えて謝りなさいって言われたら誰だって嫌ですよ。
子どもが言えないのはもって生まれた性格もありますし、何よりその個性に合った謝るきっかけを親が作れないから。
ダメなやり方をずっとしてるのに、親は子どもが悪いと言うことがある気がします。
うちの場合はそれが旦那です。
子どもが嫌がるだろう叱りつけるという名のダメだしや子どもの尊厳を踏みにじる発言をして、子どもは傷つき納得できずその反動で言うことを聞きません。旦那に金切り声で反撃しますし手も出ます。けど、そうさせてるのは旦那本人です。

  • DJ K

    DJ K


    確かにそうですよね💦でももちろんずっとごめんねは?と詰め寄っていた訳ではありません💦宥める時間がほぼほぼだったとは思います💦
    それでも時間が経てば経つ程謝り辛くなるなと今更気付きました😭お恥ずかしい限りです……

    ママコットンさんの旦那様はダメな例と挙げられていらっしゃいますがご自身はどのように今回の様な場合お子様に接されているのでしょうか?

    今回は謝る事が出来なかったのでやはりやり方が違ったのかなーと思いました、反省しています😥

    • 8月27日
  • ママコットン

    ママコットン

    んー、自分の子どもじゃないし私なら親の方をとりあえず宥めますね。
    なんでそうなったのか分からなければどうしたのーと聞きますし、見ていて分かるなら謝ることがゴールではないので「ヘラヘラしてるけど実は分かってそうな顔してるよね?ママだから謝んないんだなー」とか冗談ぽく横腹ツンツンして笑いを誘い「ごめんねはできないかもしれないけど、ごめんねより『いけないことをやったこと分かってない』その方がよっぽどいけないんじゃないかな?その点○○はきちんと子どもに教えてあげられてると思う。今は謝れないかもしれないけど、何がいけないか分かっていることは大きいよ!そのうちきちんと謝れるんじゃないかな?」ってその話を切り上げさせちゃいます。

    宥めるというと心に寄り添っているように感じますが、「あれはダメだったよね?」と宥める前が大事で子どもの『わざとではない』『こうなると分かっていなかった』『わざとだけど今日はママの友だちがいるから良いと思った』など子どもがやったときの気持ちを親が分かってないと子どもはやってはいけないことを謝るように言われても中々納得はしないはずです😅
    そして、それをママの友達には恥ずかしくて言われたくないはずです。

    • 8月27日
  • ママコットン

    ママコットン

    なので外野が安易に謝ったら?というポジションについてはいけなかったのでは?と思います。
    その場をそっと離れて友達と子どもの二人だけにしてあげるか、それが出来ないなら興味ない態度を貫く。
    こども同士のいざこざなら、分かってるよね?きっと謝りたくない何かが○○ちゃんにはあって、色々考えてるんだよね?○○(友達)、気にしてないから良いよ!こんなこともあるよ!とかさっさと終わらせたいです。

    • 8月27日
  • DJ K

    DJ K

    色々なやり方があるんですね!参考にさせていただきます!ありがとうございます✨

    • 8月27日
naso

4歳になると、自我も芽生え自分の意思も伝えることが出来る年齢ですので、自分が納得しないと謝らないですね。

私の場合、まずなぜ叱られたと思う?と聞いて、その理由が間違っていた場合は叱った理由を、当たっていた場合はなぜそんなことをしたのか?を聞きます。話を整理すれば、自分はいけなかったという事に気付いて謝る時もありますし、意地になって謝らない時もあります。

謝らない時は「いけない事をして謝らないのは良くないね、そんな事をしていたら、お友達にも嫌われるし、自分が嫌な事をされて謝ってもらえなくてもなにも文句は言えないね」というと大抵は「それはいやだ、ごめんなさい🙏🏻」と言います。

本来なら自ら謝る気持ちを持つのが理想的ですが、

なぜ叱られたのか?
本人はどうしたかったのか?
どうすれば叱られなかったのか?

目を見ながら本人に聞いて話し合う作業を繰り返すしかないのかなと思います。

  • DJ K

    DJ K


    やはり納得が出来ない事は謝れないしまずは納得させる事が大切なんですね。
    まさしくその様に伝えてみたりもしていたんですが全く聞き入れてもらえず😅

    目を見て話すのは大切だなと思いました、今回地面に突っ伏して泣いていたのでまず立たせる(座らせる)ところから宥めるのに時間を費やしどんどん長引き余計に謝る事が出来なくなったのかなと思います……(親は謝れないならそこでずっとそうしてろ!って感じだったので)

    • 8月27日
ahaha

わたしも長男が謝れないことに悩んで色々調べた時期がありました😭
その中でわたしが一番しっくり来た答えは「無理矢理ごめんなさいを言わせることになんの意味もない。謝らせたという親の自己満足」です!お友達のおもちゃを取ったり、叩いたり。親としてはその場ですぐに謝ってほしくて、とにかくすぐに息子の口から「ごめんなさい」というワードを出そうと泣くまで叱っていました。でも、それって結局は息子にとって何の意味もなく…。息子も意地になって謝らないし…。ただお互いに辛いだけでした😢
お友達もママも「あ…もう良いよ…😅」みたいな(笑)

うちの場合は、ごめんなさいを言えることだけを考えるのをやめたらわたし自身楽になったし、息子も自然に言えるようになってきました👏

  • DJ K

    DJ K

    悩まれた時期がおありだったんですね💦
    親の自己満なるほどと思いました!
    やはり自分自身で気付いて納得した上でないと言えないものなんですね、とても参考になりましたありがとうございます!

    • 8月27日
DJ K

皆さんの貴重なご意見ありがとうございます!

今後自分の子が同じような状況になった時でも
焦って謝罪を強要する事だけにならないよう気を付けようと思えるようになりました🙂
今のうちから心に余裕…とまではいきませんが心構えが出来た気がします。

友人にも次回会う時にこの前は出過ぎた事をして申し訳無かったと謝ろうと思います🙂

ありがとうございました😊