※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
家事・料理

9ヵ月の娘がいます。専業主婦の方、家事ってどれくらいやってますか?私…

カテゴリがわからずここに失礼します💦

9ヵ月の娘がいます。
専業主婦の方、家事ってどれくらいやってますか??
私は多分ぐーたら専業主婦なので、旦那に強気で主婦だって忙しい!と言えません。言うけど。笑

旦那は朝がはやいので朝食作りません。
自分で起きて10分しないで出て行きます。
そのあとは娘が起きるまで私は活動しません。
一緒に寝るか1人でのんびりしてます。
起きたら娘のごはん作って食べさせて
着替えさせて
ゴミ捨てて
洗濯機まわして
娘みながら自分のごはん食べて
洗濯物干して
昼寝がはじまったら洗い物だけして一緒に寝るか1人でのんびりして
様子見ながらてきとうにお昼ごはん食べて
娘と遊んで
2回目の昼寝でお風呂掃除だけして
録画のドラマみて
娘と遊んで
娘のご飯作って食べさせて
様子見ながらできるときに夕飯の支度するけど
我が家はおかずドーン派なので時間はかからないし
娘のお風呂は旦那の帰ってこなければ私が入れて
帰ってきて、、、
って感じで終わります。
買い物は天気や気温みながらてきとうに行きます。
掃除機は買い物から帰ってきて抱っこ紐してる間にサーっと。てきとうだし家狭いからすぐ終わります。
細かいところはやりません。
トイレ掃除は旦那が早く帰ってきて1人でお風呂に入れる日のお風呂の直前にちゃちゃっとしたりしなかったりです。


もちろん娘が都合よくお昼寝してくれる日ばかりではないですし、後追いもすごいから思うようにできないこともあります。
自分のごはんは食べ損ねるときもあります。
おやつとして結局食べますが。

ぐーたらしすぎ?てきとうすぎ?

みなさんは家事ってあと何やってますか??

コメント

deleted user

育休中ですが、おんなじ感じです🙌🏻
ぐーたら出来るのは手際がいいからだと思いますよ😊

自分で言うのもあれですが、私は家事も仕事も効率よくやる人なので同時進行とかして自由時間多めです♬

。

当時の私より動いです🤔

マカロン

うちも旦那は早いです!
朝食食べていかないですし、別に起きなくていいと言われて甘えてます😂
ただ上の子の幼稚園のお弁当があるので、旦那が家を出る6時頃起きます。
上の子送ったら自分の朝食、掃除機、洗濯干して支度して支援センターかスーパー行きます!
お昼前に帰ってきて、昼食、お昼寝(私も寝ますw)、お迎え、お弁当箱洗ったりしてそのまま夕食準備です!

きい

わたしもほぼ一緒で驚きました!😆✨
強いて言うなら、
床の雑巾掛けやアイロンがけですね!
暇で罪悪感を感じて、手作りスイーツ作ったり手の込んだ料理をしたりします😀

歩き出したり、昼寝が減ったらもっと目が離せないかなと思ってぐーたらを満喫してます💓

(๑╹ω╹๑ )

育休中ですがもっとぐうたらしてます🙋‍♀️笑

朝は旦那は勝手に起きて仕事行くし
なんなら私は娘に起こされてます😂
家事はキッチン周りとゴミだけは臭いが怖いのでちゃんと掃除したりしますが、基本テキトー🙋‍♀️埃見つけたら捨てるレベル🙋‍♀️笑
娘が寝たら私もすかさず寝るし、自分のご飯の用意が面倒な日は出前取るし、旦那の夜ご飯も面倒な時はお惣菜で済ませるし😂
だいぶぐーたらしてます😂

りな

育休中ですが、わたしもぐーたらしてます😂

起床→子供ご飯など→掃除機→保育園→下の子と朝寝→昼ごはん→下の子と昼寝→晩御飯準備→保育園迎え→お風呂→晩御飯→洗濯→寝るです😂

お風呂掃除は浴槽に今は浸からないですが、上の子がボディソープでゴシゴシしてくれてるので良しとしてます😂笑

かなりぐーたらしてるので、来月からの仕事復帰が憂鬱です😱💦

ゆちょ

私なんかもっとぐーたらです😅
掃除なんてほとんどしてないし、
買い物もペーパードライバーなので
旦那が休みの日しか行かないし、
娘もかなり寝る子なので
仕事に行く旦那も
ベッドの中で見送ります(笑)

なんだかんだ子育てって疲れるし
休めるときに赤ちゃんと一緒に
休みたいですよね😅

28sai🎋

要領だと思いますよ(^^)
それをしんどい大変と思う方も居れば、グータラ楽と取れる人も居ます!
私もそんな感じです。
スーパー大好きなのでお散歩も兼ねてほぼ毎日お出かけしてます。日頃の掃除は適当で気が向いた時に箇所箇所で念入りにしてます。やり出したら永遠にすることあって疲れるーってイライラする日もありますが基本のんびり自分のペースででやってます(^^)