
長女の誕生日にディズニーランドに行くのですが皆さまならどれにします…
長女の誕生日にディズニーランドに行くのですが皆さまならどれにしますか⁉️
◽︎家からディズニーまでは車で1時間〜2時間かかります(平日でも朝は混むのでナビ上で1時間でも2時間かかると思います)
◽︎ランドとシー両方いこうと思ってます
◽︎前乗り(2泊)する場合は旦那が帰宅後すぐ出発するので到着は22時ごろになりそうですが、夜なので道が空いていれば21時ごろです
◽︎ちょっと良いホテルに2泊したかったのですがお部屋がうまってしまいました😭(元々1泊の予定がやっぱり2泊した方が楽じゃない⁈という話になり。。)
1.安価なホテルに2泊(前夜に前乗り)して、子供もゆっくり起きて朝一からランドを楽しむ
2.ちょっと良いホテルに1泊で、朝早く子供を起こして早く家を出発してオープンに間に合うようにがんばる(それでもおそらく間に合わないです)
3.安価なホテルに1泊(前夜に前乗り)、良いホテルに1泊する
旦那は3は大変じゃない?と言っていますが、一番堪能できそうです!どうせディズニーでたんまり遊ぶからお部屋は寝れさえすれば良いので1でも良い気もします🤔2は子供も早起きしたりして折角のディズニーを存分に楽しめないかな。。?という心配があります🤔
- home
コメント

moon
ちょっといいホテルがディズニーホテルなら3でいいですが、ちょっといいホテルがオフィシャルホテルなら1ですかね。

こちゃママ
安価とちょっといいホテルの位置づけが分かりませんが、
2泊で両パーク楽しむならパートナーホテルがおすすめです😌✨
-
home
今見たら一応両方パートナーホテルでした‼️ちょっと良いホテルはお部屋に遊び場があったり、ちゃんと温泉があったりとその程度です😅💦
- 8月26日
-
こちゃママ
そうなんですね😙
パートナーならどこでも大丈夫だと思います!
なにしろ直通バスがあるので、オフィシャルよりコスパ最高と思ってます😆
エミオンが好きで和室によく泊まります。お風呂入って寝るだけなので😊✨
スタッフさんの接客もとても良いです☺️
駐車場は今度値上がりするみたいですが😢元々が安すぎたので全然許容範囲です💠- 8月26日
-
home
パートナーならどこでも良さそうなんですね😊両方シャトルバスで15分と書いてあります🚌
エミオンのベビールーム気になってます‼️長女が寝相がダイナミックなので和室や大きなローベッドでないと大人が寝不足になってしまい😅
そうなんですよね!どうせなので夜までたっっぷりパークで遊んでホテルは寝るだけで良いと思ってるので、安いところでも良い気がしてきました🤗- 8月26日
-
こちゃママ
とにかくバスがないと不便なので、パートナー推しです✩
寝相を考えるならエミオンの和室安いしおすすめですー😆お風呂も浴槽別ですし✨
エミオンもオリエンタルもベビールーム割高だし、すぐ満室になりますよね😵
ブライトンはちょっと遠く感じました、あとカップル向けなかんじがしました。- 8月26日
-
home
オリエンタルも行かれたことありますか⁉️気になってます‼️
家でも和室に4枚布団敷いて寝てるので和室安心感あります🤗- 8月26日

退会ユーザー
パークからホテルまでの距離ですね...
いいホテルというのがお昼寝しに戻れる近さなら3、そうじゃなければ1かなあ
2はお子さんきついかなと思います。朝起きてわくわくして車で寝なくて、着く頃眠くなりそうです。(うちの子よくあります)
-
home
両方とも15分くらいで行き来できるそうなのでお昼寝しにはかえれそうですが、おそらくお昼寝はパーク内でベビーカーで寝るかなぁと思ってます🤔
2はやっぱりきつそうですよね😅💦- 8月26日
-
退会ユーザー
15分かかるなら車で行って車で寝るかな😲2デイズ入るなら大人の方が疲れるので...笑
お姉ちゃん3歳ですもんね。車に乗せる時に起きると思いますしトイレとか...🤔
1にすればホテル代少し安くなる分2泊してもトントンだったりしませんかね😂笑- 8月26日
-
home
たしかに車で行くのもアリですね!そうなんです。。大人の方が疲れそうなので朝少しでもゆっくりできるように前乗りしとく?という話にもなり😅💦
そうなんです。。多分乗せるときに起きちゃって、お布団で寝るとぐずって泣くことになりそうです。。(保育園朝早く行かなければならない日がまさにこれで😅)
まさにそうなんです‼️2泊分と1泊分が同じ金額で😅💦- 8月26日

はも
私なら②にします😳
友人の子どもが2人とも同じくらいですが、出発時着替えさせないで車に乗せて、着いたら着替えて行ってるそうですよ😉
案外、車で着くまで寝ててくれるみたいです👏🏻
平日なら開園時間過ぎても大丈夫だと思います😉♪
-
はも
寝てるまま車に乗せてるみたいなので、こればかりは親がどう思うかですね😂
私は、起きたらディズニー!!っていうのも素敵だと思います✨- 8月26日
-
home
そうなんですね‼️うちも最初それでいけるかなぁと思ってたのですが、今になって結局車で眠れないのでは⁉️と心配になってきました😅💦
そして平日なのですが混むと言われてるハロウィンの時期なんです😭😭- 8月26日

ゆっこ
ちょっといいホテルがアンバサダー、ディズニーホテル、ミラコスタなら3でもいいと思います。
うちの場合、ディズニーまで、高速使って、2時間くらいかかります。
首都高の朝の渋滞(7時くらい)に引っ掛かるともっとかかります。
1歳の誕生日の時にいったときは、アンバサダーのドナルド部屋に泊まりたかったので、バケパで、1泊分取りました。
当日、5時過ぎに出て(前日は9時に就寝)アンバサダーホテル到着が7時前でした。子供は、パジャマのまま、起こさずに車にのせ、親だけ着替えなどして出ました。ホテルについたときに、車で着替え、ホテルに荷物預けて、7時30分頃シーにいきました。門前で待ってる間に朝御飯食べさせて、待ってました。子供は早起きって訳ではないので、十分に楽しめたと思います。3歳ということなので、寝たままはきついかもしれないですが、車で寝れば大丈夫かと思います。
ホテルが取れれば一番なんですが。
-
home
長女が寝相がすごく悪くて、ふつうのベッドでは寝られず、その3つのホテルは断念したんです😭(大人布団4枚並べて寝てるのですが端から端まで転がり続けるんです。。)一度ベッドのお部屋に泊まったときにあまりの寝相に私が一睡もできずで😅大きなローベッドのあるパートナーホテルで考えてます💦そのレベルなら1でも良さそうですよね😅💦またちゃんとベッドで寝れるようになったときにそれらのホテルに泊まりたいです😊
多分行き方はうちも全く同じです‼️そうなんですよね。。朝の渋滞にひっかかるとプラス1時間くらいかかりますよね😭
子供起こさずにそれができたらいいのですが、多分起きちゃって2度寝できないまま早起きした感じになってしまいそうな気がしていて。。💦- 8月26日

メメ
うちは同じくらいの距離を2で行ったことありますが、それは2歳児1人だったから楽に出来た気がします。
半分寝てるとこ着替えさせてそのまま抱っこで出発。
子は寝たまんま、って感じだったので笑。
そのまま元気に夜まで遊んでました🙆♀️
おかげさまでホテルではよく寝ましたよ笑。
ただ、小さな赤ちゃんもいるので3か1ですかね☺️
-
home
子供は寝たままパターンできたら2でもいいですよねー😣💦長女は朝起きちゃうとあまり二度寝してくれなくて😓多分眠たそうにしながらも結局寝ないパターンな気がしていて😓下の子は割とどこでも好き勝手眠れる子なので逆に心配なくて💦
- 8月26日
-
メメ
うちはバスと電車だったから抱っこ紐で抱っこしてたので寝てくれたのもあると思います☺️
でももうすぐ3歳だと興奮して寝なそうですよね笑。
皆さんのようにディズニーホテルでないなら1にして、浮いたお金でお土産とかレストランに回しても良さそうだなと思います🙆♀️- 8月26日
-
home
なるほどです‼️そうなんです、一度起こしちゃうと眠そうにしながらも寝付けない。。的なパターンになりそうで😅💦
ですかね‼️今みなさんのおこたえを旦那に全部伝えていたら1の方向になりそうです🤗- 8月26日
-
メメ
そうこうしてるうちにディズニーでテンションMax!ってなりそうですよね笑。
朝早いとパークで途中昼寝してくれて、夜までもつってこともありますが下の子まだ小さいのでそんな夜遅くまで遊ばないでしょうし、1がベストだと思います☺️
良いお誕生日になりますように🙏✨
ちなみにうちも同じ月齢ですが、やはり誕生日はディズニーの予定です笑。- 8月26日
-
home
ありがとうございます😊✨
うちは今回初ディズニーなので、大人もそわそわしてます😅たのしんでくれると嬉しいです🤗❗️- 8月26日

まな
私も、パートナーホテルまでであれは、1にします!
皆さんおっしゃるようにいいホテルがディズニーホテルであれば、3ですかね。
どっちみちお昼寝等も必要で、一日中滞在するのが難しいようであれば、朝ゆっくりの2でもいい気がします。
-
home
ディズニーホテルはベッドの関係で断念したのでやはり1ですかね😊それ以外のホテルだったらどこも似たり寄ったりですかね😅
お昼寝はテンション次第でなんとも言えずで、夕方くらいまではお昼寝せずに多分遊び続けられるとは思います🤔- 8月26日

踊るほうのアホ
娘の2歳の誕生日と、つい先日も3歳の誕生日に行ってきました。
当日いつも通り7時頃に起きてのんびり出発、1時間半かかって12時に入園。車中で30分くらいお昼寝。
ぶっ通しで遊んでパレード見て21時前には限界きて白目いってました。
それからホテルにつくなり目がさえて落ち着かず日付が変わるまで夜更かしして二日目突入。
オープン入園で相変わらずベビーカーも抱っこも拒否で1日遊び倒して無事白目。
個人的には前乗りは結構危険な賭けだと思います。笑
あとできればホテルは同室に連泊のほうが。
-
home
白目が面白くて笑っちゃいました🤣
前乗りの日は日中保育園に行ってるので恐らく夜はちゃんとぐっすり眠ってくれそうです❗️
たしかに変な時間に寝ちゃうとホテルで目が冴えちゃいそうですね😅💦
そうなんですよね〜ホテル別になると荷造りとかまたしなきゃですもんね💦- 8月26日

s
横浜住みで声速で1時間少しですが泊まるって発想がなかったのでびっくりしました!みなさん泊まるもんなんですね🙄私は朝早く起こして行くタイプです!
-
home
クタクタの中また時間かけて帰るのが嫌で1泊は確実にしたいねと話してます😅朝早くに起こしても元気に楽しめるなら1泊でも良さそうなのですが。。🤔
- 8月26日

🧸
私なら1ですかね!
ちょっといいホテルがミラコスタやランドホテルなら15分前に入れたり、目の前なので少しはゆっくりねれるかなと思うのでいいですが、オフィシャルホテルでもたまにすごい安く出てたりするのでそこでいいかなと。ただあと2ヶ月だとそれを探すのは難しいかもですが😖
3は私も大変な気がします😅一泊して次の日の朝かパークで遊んでる途中に一回出てチェックイン、チェックアウトして子供二人連れて荷物移動してって。一泊してるからその荷物もまたカバンに詰めてってめんだくさいかなぁと。
-
home
ですよね!3はなしにします🤗皆さんわりと1泊でも行かれてるようなので、1と2で悩んできました🤔子供も前夜長距離移動していつもと違う環境で寝るよりはギリギリまでいつも通り寝たほうが元気に遊べる気もしてきて。。😓めちゃくちゃ悩みます😨😨
- 8月26日
-
🧸
私の姉夫婦もディズニー大好きで年パスで、距離も多分amama さんとあまり変わらない1時間で着くところに住んでますが、いつも朝来てます😄
甥っ子は今2歳ですが小さい頃からいつも朝来てそのままパークで遊んでます!
私と母は名古屋に住んでたので夜行バスで行って入り口で待ち合わせだったので朝6時すぎ、7時とかに着くように姉夫婦はいつも来てました!
姉夫婦だけで行く時は分からないですが😅- 8月27日
-
home
やっぱり7時とかには着くように行った方がいいですか⁉️行く日が9時開園なのでそれまでに行けばいいかなと考えてるのですが甘いですかね😨💦
- 8月27日
-
🧸
9時開園であればもう少し遅くてもいいと思います😊あとは乗りたいものとかにもよるかなぁと。もしシーでトイストーリーとかってなるとやっぱり開園する前にはついてた方がいいかなと思いますが、特にゆっくり雰囲気楽しむとかであれば全然ゆっくりでいいと思います😊
7時に姉たちが来てたのは夜行バスがその時間に着くのでそれに合うように来てくれてたので😅
あとは曜日とかにもよるかなぁと😊
楽しんできてくださいね!- 8月27日
-
home
ありがとうございます😊娘が喜びそうな乗り物はファストパス対象外のものが多いので急いで行く必要もなさそうな気がしてきました😅
でも金曜日なので混んでそうですよね😓💦- 8月27日

のんたろう
私は、12月に娘の1歳の誕生日で、ディズニー旅行に行く予定です✨
バケーションパッケージを使って、ミラコスタに泊まり、
初日シー、2日目ランドに行く予定です。
ミラコスタはパーク内から出入りが自由にでき、娘似合わせてゆっくりできるかな…と✨
2日目は、15分エントリー❔がある為、ギリギリまでゆっくりして行く予定です💦
シーに行く日は深夜にゆっくり向かい、開園まで、車内で寝る予定です✨
リゾートまでは1時間ちょいです。
-
home
深夜に向かう考えはなかったです‼️すごいですね‼️確かに道はその方が空いてますよねー🤔1泊でもわりといけちゃいそうですよね!
今2が有力になりつつあります😅- 8月26日
-
のんたろう
娘がいる時のディズニーは初めてなので、どうなるかは分かりませんが…💦
ギリギリに行くと、駐車場で迷子になっちゃうんで😰
(入口から遠くなっちゃう)- 8月27日
-
home
駐車場迷子うちもなりそうです😨💦早めに着くようにした方が良さそうですね🤔
- 8月27日
-
のんたろう
でも、娘を1番で行動が親も楽ですよ🥰
- 8月27日
-
home
ですよね😊色々調べたところ娘が好きそうなのはファストパスの対象外のものばかりなのでのんびり行くのもありな気がしてきました!
- 8月28日
-
のんたろう
そうですね✨ゆっくり写真撮るのもいいですしね😁
- 8月28日

退会ユーザー
私は2で行きました!(2歳11ヶ月&8ヶ月の子連れ)
出発の前日はパジャマじゃなくて着ていく服のまま寝かせてそのまま車に乗せました!
案外車の揺れで寝ててくれます🤣
ホテルはベイサイド・ステーションから徒歩ですぐのホテルに泊まったのでお昼寝や休憩で戻ったりするのに楽でした!
ベットもくっつけることができて安心して眠れました☺️
-
home
着ていく服で寝かせるいいかもです‼️朝車に乗せたことがないのですが案外寝てくれるんですね🤗なんか2が良い気がしてきました✨✨
- 8月27日
home
なるほど!良いホテルの程度にもよるということですね‼️ありがとうございます😊
moon
そうですね。ランドホテルやミラコなら途中戻れたりもして楽ですし、宿泊者特典でプライオリティシーティングが取りやすいです。
home
ランドホテルやミラコスタは小さい子連れでも安心な大きなローベッドがないので断念しました😭以前ふつうのベッドで宿泊したときに長女の寝相が酷すぎて一緒のベッドで寝てた私は一睡もできずで。。😅広々としたところでないとまだ無理そうなので、もう少し大きくなったときに泊まりたいです😓
まな
先月5ヶ月の息子を連れてランドホテルに泊まりました!
ベビーベッドを貸していただけましたよ!!
少々スペースに限りがあり寝返りを打つと心配でしたが、柵があった方が安心でしたし、私達も添い寝で気を遣ったりがなかったので、ありがたかったです!
home
ありがとうございます😊次女はベビーベッドでも大丈夫なのですが、問題なのは長女で。。😅💦もうベビーベッドでは窮屈すぎるのですが、寝相がひどくてふつうのダブルベットで一緒には眠れなくて😅💦
まな
そうか!2歳の娘さんのベッドの方が難しいですね!気づかずすみません!
home
いえいえ😊長女が寝相よければランドホテルとか泊まれたのですが😓昨晩も大人布団3枚の端から端をゴロゴロ転がりまわってました😨
まな
年齢が上がっていくにつれ、その都度考えることが色々ありますね!
うちも、今後そういう面を考えていかないといけないということですね…
勉強になります👶
home
大きなベッドを2つくっつけてくれて、サイドにベビーガードつけてくれるサービスもあるようなのですが、長女は恐らく足元から落ちちゃいます😅💦以前姪っ子達と旅行したとき、姪っ子2人ともベッドから落ちたそうです😓なので我が家は寝相が落ち着くまではローベッドか和室にしか泊まれなくて😨
moon
すみません。ぶら下がりすると通知がきてしまうので、やりとりするのでしたら別にコメント立ててほしいです。
すみませんがお願いします。
home
わぁ!気づかずごめんなさい😣💦💦大切失礼致しました😭