
コメント

はちみつ
娘は補助便座をステップつきにして足がおけるようになるとトイレで出来るようになりました✨
はちみつ
娘は補助便座をステップつきにして足がおけるようになるとトイレで出来るようになりました✨
「おしっこ」に関する質問
トイトレアドバイスお願いします。 3歳4ヶ月男の子ですが、トイトレ苦戦しています。 トイレを嫌がるので、部屋におまるをおいています。 ご飯やおやつの後にオムツを外して過ごさせると、 しばらくするとズボン履く!…
3歳2ヶ月の子供と保育園でのおもらしについて悩んでいます。 1歳からお世話になっている保育園で、今年4月から新しい年少で新しいクラス、担任となりました。 現在トイトレ中で、保育園ではトレーニングパンツで過ごし…
生後2ヶ月と少しですが、ミルクを飲む量が減りました。 少し前までミルク1回の量を140~160ml飲んでいましたが、ここ最近110~120mlしか飲まなくなりました。 うんちとおしっこは変わらずしっかり出ていますが、ミルクの途…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もち
コメントありがとうございます!
やはり踏み台は必要ですよね💡
うちもそれでおしっこはだいぶ出るようになりました!!
うんちは普段立ってやるからなのか座ると難しいのかダメで😭😭😭
はちみつ
そうなんですね💦お気に入りのスタイルがあるんですね😭
家にのんびりいる日とかにうんち待ちして出る直前に抱っこしてトイレに駆け込むとかも無理そうですか?
もち
頑なにオムツがいい!で😭
うんちが出るときは教えてくれるので
やっぱりその方法ですよねー😭💦
今日ちょうどそれに挑戦しまして😢💡
思ったより出すのが早くて出きってしまったようで💦
失敗に終わりました😭😭
また明日やってみるつもりではいますが。。。
はちみつ
一度、成功してスッキリ気持ちいい感じが分かればトイレでも出来そうな気がします👏うんちがトイレで出来るようになれば親としては有り難いですよね😭
もち
そうなんですそうなんです!!
ここ最近怖いとか苦手って思ったものも一度乗り越えたら
すんなりできるようにはなってきていて💦
教えてくれるからこそあと一歩なのに中々😭💦