
離乳食の二回食中。遠方への宿泊でベビーフード利用が良いか迷っています。6食分必要で手作りも考え中。同じ経験の方、アドバイスありますか?
今、離乳食の二回食をしています。
今度主人の実家に二泊三日で帰るので、ベビーフードを使った方が衛生的には良いのだろうな。と思っています。ただ、車で6時間くらいかかるので下手すると6食分ベビーフードが続きそうなのですが、それでも良いのでしょうか?
別に悪いことはないと思うのですが、今までベビーフードを2、3回くらいしかあげてなかったので少しでも手作りであげられないかなー?と思いまして(>_<)
みなさんは8ヶ月くらいの時の遠方へのお泊まりはどうされていましたか?
- みままん(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人の実家なら少しだけでもキッチン借りれないですか?
さすがに6食全部ってなると、自分の手作りのを食べてくれなくなりそうですよね(>_<)

ビブ
悩みますよね(^^;
主人の実家に数泊するときは移動中はベビーフード、家ではキッチンをお借りして初日に数日分まとめて作らせていただき冷凍させてもらっていました☆
1泊のときは全てベビーフードというときもありましたよ☆
冬なら冷凍したものを保冷バッグで運んで…ということもできますが、この時期車で6時間となると悩みますよね(>_<)
-
みままん
ありがとうございます。
やっぱりみなさんキッチンお借りするんですね!冬だと保冷バッグでもちそうですよね☆向こうのスーパーで食材調達してみようかなー(>_<)- 4月6日
-
ビブ
ご実家のキッチン、使っていない状態なんですね…
お水とかは大丈夫なのでしょうか…?
パンを持っていってパン粥にするとか、お湯で溶くタイプのフリーズドライの野菜ペーストを使うとか、出来合いのベビーフードでなくても手作りに近い形でできる選択肢もありますよ☆- 4月6日
-
みままん
お水はお湯にしてから使おうかと思ってます(>_<)もしくは買ったりしようかと☆
パン粥はあまり作ったことないので今のうちに練習してみまーす!
そして、フリーズドライとかあるんですね!探してみます♪
ありがとうございます(*^o^*)- 4月6日
-
ビブ
BAありがとうございます☆フリーズドライ、確か、人参やポテト、かぼちゃなどがありますよ!大人用のポテトサラダなどにも簡単に使えるし美味しいです☆楽しい帰省になりますように(*^^*)
- 4月6日
みままん
色々な理由により、実家に誰も住んでない状態なので、なんとなく使いずらいんですよね(-。-;
一応、ガス、レンジは使えたのでレンジでできるグッズとか持って行ったらいいですかね💦
そうなんです!食べてくれなくなるのが怖くてー(・□・;)