
旦那の単身赴任について。9ヶ月の息子と旦那の3人家族です。早くて2ヶ月…
旦那の単身赴任について。
こんにちは。9ヶ月の息子と旦那の3人家族です。
早くて2ヶ月後ぐらいに旦那が九州に転勤することになりました。現在は、関西に住んでいます。期間はまだはっきりしておらず、半年〜1年半ぐらいになりそうです。
そこで、私たちも転勤について行くか悩んでいます。
悩む理由は、
新居建設中で、来月に引越し予定。旦那の転勤について行くと、しばらく新築の新居が空き家状態になってしまいます。せっかく頑張って建てた家を空き家状態にして、九州について行くのは心配だからです。
新築新居の心配がなけれは、九州についていくのですが😭
みなさんならどうされますか?
①新居は空き家になるが、転勤について行く。
②旦那が単身赴任し、息子と2人新居で暮らす。
ちなみに、私の実家は隣県(高速を使って車で2時間ほどかかります)ですが、旦那が単身赴任した場合は時々手伝いに来てくれると言っています。
優柔不断で悩んでいます。もし宜しければご回答ください。
- ケイ(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

Maaa13
私は2ですかね(^^)
休みの日に帰ってきたければ帰ってくればいいし、付いていくほどでもないかなって思います(^^;
私の夫はたまに半年ほど単身赴任ありますが、一緒には行きませんし電話はしますが仕事終わるまで帰ってこなくていいよって言ってます。
冷たいと思われるかもしれませんが私自身、父親がトータルして年1・2週間ぐらいしか居なかったので単身赴任に慣れてるのもあるかな。でも家でいる方が買い物や家事とかも100%楽かなって思います(^_^;)

あいうえお
新居があるのについて行きません😅もっと長い転勤ならついていくと思いますが、、
会社に帰省費用出してもらえるよう交渉します笑
-
ケイ
ですよね。転勤の期間も短いし、新居放置して行くわけにはいきませんよね😅
- 8月26日
ケイ
1人の育児が不安なのと、子どもとパパが離れてしまうしな〜と悩んでますが、冷静に考えるとやっぱり2ですかね😊