※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

昔から、「お別れ」が苦手過ぎます。転園、卒園など、こどものお友達と…

昔から、「お別れ」が苦手過ぎます。
転園、卒園など、こどものお友達とのお別れも切ないし、
ママ友の転勤とか、引っ越しとか、
先生の退職とか。

取り残されてる気持ちになったり、
ショックで。
なんなら、そこまで仲良くないよね?という人でも、お別れすると聞けば切ないです。


別れがあれば、出会いがある!
本当に繋がりたかったり縁があればまた会える!
などと前向きに考えてみたりしますが、本音ではとてもさみしくなっています。

なにか変でしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

変ではないです。
主さんはすごく心優しい方なのだと思いますよ👍
でも、この別れの悲しい気持ちって、ずーっと続きますか?
また新しい生活が始まると、忘れたりしませんか?
その時は悲しいけど、生活していくうちに、ふと、あーあんな人いたな、あんなママいたな、と思い出す人がほとんどだと思います👍
別れは私もつらいですが、人生の一部分として、受け入れてますよ☺️