※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごがた
子育て・グッズ

寝る前の授乳後に反り返るのは、おっぱいが出過ぎてむせるからでしょうか?同じ経験をした方いますか?

最近、寝る前の授乳中が終わったら反ります!
布団へ降ろすと横向きかうつ伏せで寝ます!
あとはおっぱいが出過ぎると泣きながらむせて反ります💦
寝る前は腕の中が暑かったり、おっぱいが出すぎで不快なのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

meeey

横向き、うつ伏せで寝るのは本人の好きな体勢なんだと思います😊
おっぱいが出過ぎて泣きながらむせて反り返るのは、苦しいんだと思います💦

  • meeey

    meeey

    出過ぎる時、保健師さんにおっぱい少し絞ってからあげた方が良いと言われて、自分で出してからあげてましたー!

    • 8月26日
くろーばー

うちも授乳終わったら反り返ります。
暑いとか苦しいとかと言うよりは、「お腹いっぱいになったから寝るね!おやすみ!」って時なんだろうなと思ってます。
横向きやうつ伏せ寝が好きだから、その体勢になりたくて抱っこから解放される為に反り返ってるだけかと。

出過ぎて泣く時は「こんなたくさん出たらむせちゃうよ!ゲホッゲホッ!」な感じかなと思います。

まだ身体を使うのがあまり上手くないため、全身でどうにかしようと試行錯誤してるだけだと思います😊

莉央

うちも同じです。授乳終わったら反り返ります!
「満腹!布団に置いて寝かせてくれ!」のサインだと思っています😂