
オムツ替えがストレスで、うんちの時にイライラします。何を試しても無理で、お風呂場でも座りたがるので困っています。アドバイスをお願いします。
オムツ替えが本当にストレスです。
ここ1ヶ月くらいオムツ替えるのに仰向けにしても、一瞬でひっくり返ります。
歌歌ったり普段触っちゃダメなおもちゃ渡したり、動画見せたり低い声で怒ってみたり色々やりましたが、何やっても無理です。
うんちのときが本当に毎回イライラします。
お風呂場で流すのも、水を触りたがって座っちゃうので無理です。
もう本当に嫌になります。。。
アドバイスください。
- いち(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

しーまま
自分の足を子供の腕の付け根あたりに置いて動けないようにしても難しいですか?
うちは今でも動こうとしたらそうしてます😅

O.mama
こんにちは☆
私の息子も同じ感じでした、、、
なのでやり方は半ば強引ですが…
私はひっくり返らないように手を両足で抑えてました!!
サッと済ませばまぁ大丈夫かなと思って♪♪
-
いち
コメントありがとうございます!
多少強引にでもやった方がいいですね😂
手を抑えてやってみます!- 8月26日

ニーニャ
立って替えるのも難しいですか?
上の子は立てるようになってから、ずっと立っちで替えてます。
-
いち
コメントありがとうございます!
立っちは出来るので一度やったのですが、割れ目とか前側がちゃんと拭けなくて😭
慣れれば大丈夫ですかね?😓- 8月26日

☆
うちも同じでした!何が何でもひっくり返ろうとするから本当に大変ですよね😭
うちはとにかく毎回いないいないばぁ、おかあさんといっしょを見せながら変えてました!
それでも無理になってからはつかまり立ちさせながらおしっこもウンチも変えてます😖

みろ
私の片方の太ももの上にうつ伏せでのせて目の前におもちゃをおいて変えてます😂
いち
コメントありがとうございます!
まだ体を押さえる?というのはやってなかったです!
ギャン泣きしそうな気がしますが、一度やってみます😂
しーまま
腕の付け根あたり、肩の所にそっと自分の足を置くと転がれないので、最初は怒るかもしれないですね💦
でも1番確実に動きを止められるので、そのまま実況中継したりして、残り5秒くらいからはカウントダウンして、終わり〜!お疲れ様〜!ってやってますよ😁
今は動けないと分かれば一瞬怒って、その後はボケーっとしてます😂