
娘のイヤイヤがひどくて疲れている。家事もできず、旦那にも理解されず、ストレスが溜まっている。イライラしていいのか悩んでいます。
最近娘のイヤイヤが凄いです。
お風呂あがりは脱走し着替えはおもちゃを持たせてないと泣く、オムツ替えは毎回じゃないけど逃げる。テーブルに乗りたがり、注意して降ろすと激怒。顔をペシペシ叩いてきます。この前はメガネを壊されて泣く泣く買いました💦
昨日遠出して疲れていたのもあって余裕が無かったです。
イヤイヤするのにママが離れるともっと嫌で家事もろくに
出来なく家も片付かない日々。
私が不機嫌にしていると旦那は娘に伝わる。そういうの
良くないと言います。オムツ替えをすると逃げるのが頻繁にあるし、ウンチ後なのにラグに座ろうとするしでイライラしてしまいます。こんな事でイライラしたらダメですか?
旦那に娘の世話が大変とも言いづらくしんどいです。
一番分かって欲しいのに。
理解してくれない旦那にもイライラしてます。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんは手伝ってくれるのですか??

ママーリ
わかります!
イヤイヤされるの成長とわかっていても、イライラしてしまいますよね!
私もしょっちゅうです💦😅
旦那さんも、理解してほしいと思いますが、なかなかうちの旦那も理解してないみたいで、そっちにもイライラします。笑
ほんとリフレッシュしたいですよね!

しーまま
うちも今でもそんな感じですよ😅
テーブルは何度も伝えて、降りてこっちにおいでというのを繰り返し、来れたらめちゃくちゃ褒めるを繰り返していたら、登らなくなりました😊
着替えは何かしてる所にそっと寄って行って、勝手に着せてます💦
オムツも私が持ったのを見たら脱走するので、替えるぞ〜!と気合い入れるとイライラするだけだと分かり、タイミング良さそうな時までもう放置してます😂
それかもう抑えてパパッと替えちゃいます💦
疲れますしイライラしますよねー😭😭
ある程度は諦めちゃった方が精神衛生上は良さそうです😅
あと旦那さんとは一度しっかり話し合った方がいいのかなと思いました😣
万が一みぃさんが体調崩して入院とかになったら、お子さんどうするのかとか言うと、少しは覚えてくれませんかね?
はじめてのママリ🔰
ほぼしません。
私がどうしても見れないときなど頼んだらしてくれますが、それ以外は一切しません。
退会ユーザー
えーなのにその発言
ぶん殴りたいですね!
子育てしてから言ってくれる?って言いに行きたい!