※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡花♡
妊娠・出産

妊娠中で心配なことがあり、義母の言動に悩んでいます。義母の無神経な発言にショックを受け、関係が険悪に。旦那がフォローしたが、義母は謝らず冷たくなり、気まずい同居生活が続いています。

同居中の義母との事で悩んでいます😔💧💧

私は今、3人目を妊娠中なのですが、初診時に「週数にしては小さいし、心配だから来週また診せに来て下さい」と先生に言われました。
妊娠して嬉しくて、正直先生からそのような不安な言葉を言われるなんて想像もしてませんでした。

家に帰り、不安やら悲しいやらで食欲も無い状態でしたが、同居中の義母と義父に一応結果を報告しました。
すると義母から「まぁ今回はあかんかもしれんなぁ!」と心無い一言が返ってきたのです。
確かに妊娠継続が難しいかもしれないし、どうなるかは分かりませんが、そんな簡単にダメと決め付けられた事がショックで、涙が出そうになりその場から立ち去りました。
それ以来、義母の人間性を疑ってしまって、言葉を交わせずにいます。

ストレスも身体に良く無い事は分かっているのですが、なんせ同居なので、毎日顔を合わすし、その日以来険悪な感じで居心地が悪いです。

ちなみに、旦那が義母の発言について直接義母に「今はナイーブになってる時やし、あんまりそういう言い方はやめてやってくれ」と言ってくれたみたいですが、義母が私に謝ってくれる事は無く、逆に冷たくなり、それ以降の健診から帰って来ても、赤ちゃんが順調かどうかなども聞いて来なくなりました。


まだ安定期にも入っておらず、今日出血があったりで、誰かに聞いて欲しくて書かせて頂きました💦
長文失礼しました😭
何かあたたかいコメント頂けたら泣いて喜びます🥺💕

コメント

ちあち

私もずっと小さめだったので、不安な気持ちはよく分かります。
最初の義母さんの言葉傷付きますね💦
うちも小さめと言っていたからか、義母も母も聞いてこなかったですよ。
たぶん、気を遣って聞いてこないのだと思います。
こちらから話したら、いっぱい話聞いてくれました😊

  • ♡花♡

    ♡花♡


    お返事ありがとうございます😊
    小さめと言われると不安ですよね💦
    ちあちさんのお母様達はお優しくて羨ましいです!
    うちの義母は、旦那がエコー写真を見せても「へぇ〜」だけでした😓

    • 8月25日
ぽー

私も同居の義母には色々言われてるので、お気持ちよく分かります。
あーしなきゃダメだとか、こーしないからダメだとか、すごいうるさいですよ。
だから、やっぱりすごい空気も悪くなるし、最近は無視してます。
相手してられないですもん。
医者でもないのにお詳しいんですねって言ってやりたい。

私も小さめとずっと言われてますが何とか安定期まできました。
どうか、義母の言葉に惑わされず赤ちゃんを信じてあげて下さい。

  • ♡花♡

    ♡花♡


    お返事ありがとうございます😊
    共感して貰える方がいて嬉しいです!
    義母は私の前では言わないのですが、凄く口うるさいです💦
    私がお風呂に入っている時や、二階にいると思っている時など、大声で嫌味を言っています😔

    もんちーさん安定期入られたんですね❤️
    私も赤ちゃんを信じて頑張ります!
    ありがとうございました😊

    • 8月25日
  • ぽー

    ぽー

    本人に言わないなんてタチ悪いですね💦
    もう違う生き物だと思って割り切っちゃった方が気持ちが楽になるかもしれないです。
    めっちゃ腹立ちますけどね😭
    お互い大事な時です!
    はじめてのママリさんが無事に出産を迎えられる事を願ってます🌸

    • 8月25日
のりたまこ

心配な気持ちな妊婦さんに寄り添う気持ちとかないんですかね?w
人間性疑ってもしょうがないと思いますよ、そう思う方が普通だと思いますw

ほっとけばいいですよ、そんなこと言う人そんな人近寄った所で何言っても許されるんだと思って開き直られてまたそのうち平気でずけずけ言い出しますからほっときましょ。

  • ♡花♡

    ♡花♡


    お返事ありがとうございます😊
    私間違ってないですよね?💦
    私自身ナイーブになり過ぎなのかとも思いましたが、思いやりのある人間ならそんな事言わないですよね😢

    今は必要以上に関わらず、赤ちゃんの事だけを考えて過ごしたいと思います!
    ありがとうございました✨

    • 8月25日