
幼稚園の娘が膀胱炎で治療中。おしっこの回数を把握したいが、園で頼んでもいいでしょうか?クラスは20名で先生3人います。
幼稚園に通う娘がいるのですが、お盆休みに膀胱炎になってしまい現在薬で治療中です。
木曜日から登園なのですが、おしっこの回数を把握したいので、毎日園でのおしっこの回数を教えて欲しいのですが、頼んでも大丈夫ですかね?😅
もちろん園によって違うとは思うので、ちゃんと先生に相談してみるつもりではありますが!!
クラスは20名で、担任の先生1人に2歳児クラスなので補助の先生が2人ついてます😌
- ママリ🔰(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)

♥めめかっか♥
保育士してますが、
うーん…トイレに先生が付けれるかなぁ?
うちの保育園での、トイレリズムで良ければ、登園後、朝おやつ後、活動前、後、給食後、お昼寝後です♡♡♡
参考までに💦

ちゅる(29)
幼稚園で働いてました(^^)
うちの園は、決まった時間に行くのは、
登園後すぐにおトイレ、朝の戸外遊び後、お昼ご飯前、お昼の戸外遊び後です😊
お外遊び中は基本子どもが勝手に?トイレ行くので、
お子さんが自分で先生にトイレに行くことを伝えるか、先生側にも一応把握したい旨を伝えて気にかけてもらうように伝えるといいと思います😊
ずっとその子を見てるのは難しいので、他の先生方にも共有してもらって、
お子さんがトイレに行ってたら担任に伝わるようにもして貰えばいいと思います😊
コメント