※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニ山🐰
子育て・グッズ

トイトレのコツについて相談です。息子は進捗中。成功時は誉める。悩みはトイレに座りたがらず、誘うタイミングやトレーニングパンツの準備、ご褒美、寝る前のトイレについてアドバイスを求めています。

みなさんのトイトレ(トイレトレーニング)のコツ等教えて下さい!

現在の息子の進捗(2歳3ヶ月)
★おしっこはオムツたぷたぷになると教えてくれます。
(一回の量が多くおむつの容量がたりなくなってきた)
★うんちは「うんこしてくる!」とトイレにはいるか、部屋のはじにいってからオムツにします。
★朝はたまーにおまるで成功します。
成功したときは、むちゃくちゃ誉めます!本人も喜んで踊り出す感じ😀

悩み(回答は一つでOK)
★トイレは、補助便座つかっても、怖がって座ってくれません😭
★どのくらいの時間ごとにトイレに誘いますか?
★やっと今トレパンを嫌がらずはいてくれましたが、何着用意しましたか?
★何歳頃はじめて、どのくらいの期間ではずれましたか?
★ご褒美は必要?どんなもの?
★寝る前もトイレにさそう?

息子にプレッシャーにならないように、機嫌を見て進めてますので、みなさんの色んな体験談、失敗や成功などなんでも教えてほしいです🙌

コメント

to.ri

長男は2歳すぎから、おしっこより先にウンチがトイレでできました。
うちはオマルは使わず補助便座からでした。
オムツ、ズボン履かせたまま補助便座も座りませんか?
補助便座をトイレの上ではなく、しばらくオモチャとして部屋で座らせてみるとかどうですか?
保育園に行ってるので、最初の頃はお風呂の前だけ誘っていて、その時間は出来ました。
2歳前後から始めて、お昼寝時間もパンツで過ごせるようになったのは3歳7〜8ヶ月の頃なので、つい最近です。
トレパンは使わず、最初から普通のパンツを履かせました。(履いてくれない時期もありました。)
100均とかのシールをご褒美シールにしてたまってくるのが嬉しかったのか成功しました。
お風呂の後パンツを履き寝る前にオムツに替えるのですが、たまにトイレに誘うくらいで夜はまだまだです。

  • バニ山🐰

    バニ山🐰

    回答ありがとうございます!
    ウンチ先!めちゃくちゃ助かりますね~✨お利口さん✨
    ズボンはかせたままは試してませんでした!オモチャにしてみたりも、ためしてみます!
    トイレにはめこまないと安定はしないのですが、まずは鳴らしてみます~☺️
    トレパン、結局びしょびしょに漏れるので、普通の買いたそうと思います😂
    100均のシール、買ってあったのでご褒美につかいます!
    気長にがんばります👊✨

    • 8月25日
りんご

★踏み台はありますか?あっても怖いようならしばらくはおまるでいいと思います。
★だいたい一時間ごとに誘います。朝起きてトイレに行ったら次は朝食の後とかお散歩の前とか、だいたい室内にいて水分補給が普通な時で一時間と思っています。朝喉が渇いていてたくさん飲んでいたりしたら少し早めに誘いますし、外で汗をかいて遊んだ後などは水分補給をしてからしばらくしてからとか、子供がよく出るタイミングを見計らって誘います。
★布パンを7枚かいました。あとは5ヶ月の頃から使っている布おむつ8セットと普通の紙おむつと併用しています。
★まだまだ完了していません。
★ご褒美はしていません
★寝る前も誘って最後に紙おむつにして寝ます。

  • バニ山🐰

    バニ山🐰

    回答ありがとうございます✨
    踏み台はありますが、怖いようで😅
    補助便座に親しんでもらいつつ、おまるですすめようかと思います☺️
    早くからはじめたんですね!
    布おむつだと、はずれるの早いといいますが、やっぱり布は尊敬します✨わたしの回りは布使ってるかた居ないです~!すごい👏
    誘うタイミングありがとうございます!たすかります!

    • 8月25日