
コメント

はじめてのままり
正直には言えますが、別にまだできないという必要ないような😧

ゆう
全然言いましたよ!結局1年半かかりましたが
-
なみ
ありがとうございます😊
- 8月25日

ももかな
聞かれたときは妊活中です!って普通に言ってましたよ!
-
なみ
ありがとうございます😊
- 8月25日

ぽのん
1ヶ月目でできないのは全然普通のことだと思うのでまだできないとは言わないですかね😣💦
周りも避妊を辞めて1ヶ月ですぐ出来るとは思っていないかなぁ?と😱
私は不妊治療していてそれを周りの友人数人にしか言ってなくてその子以外にまだ?と聞かれたらまだーと答えてました🤓
-
なみ
ありがとうございます😊
- 8月25日

うぃっちゃん
プライドもなにも、1ヶ月で出来ることのほうが少ないしわざわざ言う必要もないので言いませんでした。
周りからそんなこと言われたとしても「え?何でそんなこと言ってきた⁉️」と困惑します😅
-
なみ
ありがとうございます😊
- 8月25日

ほのち
言いましたよ☺️
1年授からなかったですが、早く子供できると良いね〜とか言われても、そうですね☺️と言ってました✨
-
なみ
ありがとうございます😊
- 8月25日

ままり
1ヶ月でできる人の方が稀だと思うので、1ヶ月なら言わないと思いますし、周りの人もさすがはに1ヶ月なら思わないと思います。
わたしは半年~1年経っても出来なかったら少しはいうとは思います。
-
なみ
もうできた?という質問はなんか嫌でした
もう子供がいる子は聞いてきます- 8月25日

おこげ
逆にそんなこと聞く方いるのですか?
私ならまだ結婚して経ってないしまだだよ〜っていっちゃいます
私の場合結婚してすぐに作ろうとは思わなかったので2年は避妊してましたよ〜
みんながみんな作ろうとしてるわけではないしもし友達がちかよさんのような状態でも特に気にならないです!
-
なみ
そうなんですね!
なんか早く欲しくないの?とか
旦那さんは欲しいって言わないの?
の質問とか多いので- 8月25日
-
おこげ
めちゃくちゃわかります😭💦
結婚するまでは結婚は?と聞かれ
結婚したら子供は?
子供が産まれたら2人目は?
と果てしない😂
逆に子沢山だとお盛んだねと言われてる友達もいて🤣
何があっても何かしらいわれ続けるんだろうな〜と最近は言われるたびに
あはは〜そのうちね〜😊と
いってます🤪- 8月25日
-
なみ
ほんの嫌ですよねー
そーゆー質問、私大嫌いです
余計なことだし、なんか嫌味に聞こえて、、、
嫌な世の中ですよねー- 8月25日

ぽち
わざわざ言う必要ありますか?
1ヶ月で子どもが出来たかどうか聞く人がいるのでしょうか。
そんな人もどうかと思います。
-
なみ
周りの人に聞かれるので、
早く欲しい?とか
そんなら質問ばかり- 8月25日

りんか
中には何年も不妊治療とかをしている方もいるので、1ヶ月では言わない方が良いのかなぁと思います。
私も実際一度流産し、妊婦さんを見るのさえも苦しいことがありましたし、もしも周りに1ヶ月妊活して子供ができないって言ってる人がいるのは少し苦しいなぁって感じがします。
妊活始めました!ってくらいに言えば良いと思います😊

あおい
まだ1ヶ月目ですよね?それならまだ出来なくても普通じゃないですか?💦私は言わないです!言われれば妊活してますって答えてましたよ。

退会ユーザー
失礼ですが、1ヶ月でまた出来ない~とか、プライドがぁ~とか、周りに気を遣う時期ではないのかなぁと。もっともっと出来ない人や治療頑張っている人たくさんいます(>_<)

ポゲータ
私も一ヶ月で出来ないとは言ったことないですが、友人ではいました!
更に彼女はまだ結婚して半年ですが常にヤバイヤバイと言ってるのでうちも一年以上は出来なかったけど、とにかく今は気長に妊活するしかないよ!と私は言ってしまいました😅
しかも今、妊活はどんなことをしているの?と聞いたら基礎体温測ってコーヒーを我慢してるだけでした…それで一ヶ月で子供出来ないはさすがに難しいですよね😓
なみ
ありがとうございます😊