
コルポ診後の茶おりが心配。茶おりが出たり止まったりで不安。茶おりが子宮から出ている可能性は?茶おりの量や色が変化するのは普通?子宮ガン検診との違いも気になる。
コルポ診後の茶おりの出血が不安
コルポ診当日えっ終わり?ってくらい痛みもなく
先生が検査後入れてくれたタンポンを家で取った時も
まだタンポンの綿の白い部分も残ってるくらいの血も
大して出たわけでもないのに
コルポ診後2日後.3日後に茶おり。5日後(今日)にまた今までで1番多めに茶おり。
茶おり出はじめた日から今日まで
無色や白いおりものも出たときもあったので
子宮頸部を水分がまるきり通らなくて コルポ診当日出血した血が
体外に出てこず、今日までその場にとどまり続けていたようにも思えないです
コルポ診の時痛みもなく タンポンに少しだけ出血
の方に質問です
その後茶おりダラダラ続きましたか?
病気での茶おりなんじゃないか とか不安です( ; ; )
今回の茶おりは子宮頸部よりもっと奥の子宮からの出血という可能性ありますか?
茶おりが出たりしてた時も、間に茶おりが全く出なかった沈黙の日があったり謎です
病気怖い(´・ω・`)
子宮頸部からのコルポ診の時の出血だったら
コルポ診当日をピークに徐々に毎日出血し、
その出血の量が徐々に減って
日に日に茶おりの量や色も少なく薄くなっていく
というのが普通の流れなのかなと予想してるのですが( ; ; )
子宮がん検診では茶おりみたいのが数日出た記憶ありません。
コルポ診が子宮ガン検診の時よりも痛みがなく タンポンにつく血も子宮ガン検診より少なかったのに、
痛くなかったコルポ診の方が茶おりが長引くなんてよくわかりません( ; ; )
不安から話が長くなってしまいました(>人<;)
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ハル
毎回ではありませんがたまに茶オリでることありました!
数日続く時もあれば、当日、とんで翌々日とかって時もありました!
その時は、とりあえずは1週間様子見て、止まらないと行こう思ってました(^^)
ままり
沈黙の日があることは
変なことではないということですね😀
そこのところは安心しました!
ありがとうございました😊