
コメント

ポンちゃんママ
分かります~。私も煙草吸いたいしお酒飲みたいし遊びに行きたいんですが体調優れなかったりもして…
ましてや3月に初めて今住んでる所に引っ越してきたので知り合いもおらず、孤独です(´°_°`)
最近はたまーにひとりで漫喫行ってストレス発散してます…
う さんはすんなり煙草、酒辞めれましたか?

退会ユーザー
わかるーーー
そしてそれをもう3年くらいやっててやばみ
卒乳したらソッコータバコ1箱買うと決めて頑張ってる。
電子じゃないやつな!笑
ほんで夜は3年眠らせたと芋焼酎をのむんだ。
-
ママ
子育て続いてたら無理ですね大変そうです。。
わたしは目の前に前吸ってたタバコがあってはぁってなってます。。- 8月24日
-
退会ユーザー
捨てよう、思い切って。
もしかしたら産んでも乳出ないかもしれんし。まずは10ヶ月の辛抱。
乳あげずにミルクあげるならタバコ吸えるし!
年子にすると私みたいに連続3年ていう闇が訪れる- 8月24日
-
ママ
ですよね
捨てます!
もうストレスがやばいです
今日もどこか忘れたけどなんかの家か建物に火つけたら捕まるのかなあだめかなーって考えたり旦那も旦那の家族も死ねばいいのにって思ったり- 8月24日
ママ
タバコはイライラした時とかたまにしか吸ってなかったので辞めれましたが
ストレスの限界が来た時が困ります。
お酒もたまにしか飲んでなかったので大丈夫ですが旦那が飲んでたり飲みに行ったり酔っ払って帰ってくるとイライラします笑笑
満喫いいですね
私も行きたいんですけど車で行くのがめんどくさくて行くなら電車になって、それもめんどくさくて行けてないです。。
ポンちゃんママ
あー、旦那の飲み会帰りは本当に殺意沸くレベルです。うちは私が妊娠してから極端に酒癖が悪くなりかなり大喧嘩しました。
郊外とかにお住まいでしょうか?
イライラした時、出来るだけお金の掛からない発散方法は同じく模索中です…
因みに同じく目の前に使ってたiQOSがいつもあって、はぁ…ってなってます。笑
ママ
えーー妊娠してから酒癖悪くなったんですか?
なんでですかね落ち着きそうなのに
田舎です!
はぁですね笑笑
ポンちゃんママ
今まで晩酌に毎晩付き合ってたんですが妊娠してからそれができなくなり、旦那的にはそれが1番ストレスらしく外で歩けなくなるほど飲んでくることが増えました。
うちも地元は電車が1時間に2本あるかないかの田舎です。
なんかいいストレス発散方法見つかったら逆に教えて下さい(笑)
一緒にがんばりましょ!
ママ
あーーーなるほどです
毎晩付き合ってたなんて優しいです!
今日はここ3日泣き続け限界すぎて旦那が出かけた時に旦那にラインして少しイライラを言ってタンス殴ったり枕を布団に投げまくって一応落ち着きました笑笑
でもこんなストレス発散じゃなくて日頃からできるのなんかないのですかね
ポンちゃんママ
う さんの週数位のとき、私も色々限界で社宅なのにも関わらず壁ぶん殴ったりとかクッション投げたりとかしてました(笑)
う さんは趣味とかなんかありますか?私はずっと仕事をしてきて妊娠きっかけに退職したものの、仕事して帰ってきた後の晩酌(呑みながら、煙草)が唯一の趣味だったので余計わかんなくなっちゃいました。
ママ
そうなりますよね笑笑
しかも旦那がいると暴れれないのでいない時に暴れます。
趣味ないですねーー
一人暮らしとか同棲の時は朝から洗濯たくさん周りたり掃除機かけたり布団干したり部屋の掃除とか好きでしたけど旦那の実家に同居で収納スペースもなくて片付ける気にも洗い物も洗濯する気にもなりません。
映画借りたいけも行くのもめんどくさいし。
何もわからなくなりますよね
ポンちゃんママ
旦那さんの実家にお住まいなんですか…それはまた…大変(/_;)
DVDとか借りに行くの面倒くさいですよね。Amazonプライム登録してみたんですが、いつでも見れるしなーとか思って結局あまり見てない。笑
とりあえず今週は布団干そっかなーって思ってます。勿論、バンバン叩きながら。笑
ママ
そうなんです
おばあちゃんおじいちゃんもいて休みの日でも誰か家にいるから嫌です笑笑
あーーですよね勿体無いですよねーー
しかも旦那わたしが泣いてたらわたしのこと心配するより赤ちゃんのこと心配してうざいです泣いたら赤ちゃんに良くないよって笑笑嬉しいんですけど
ポンちゃんママ
3世帯でお住まい!大変ですね、気も使うでしょう?
旦那さんの反応うちと全く同じです。ママくよくよめそめそしてたら赤ちゃん不安になっちゃうよーーって。
知らんがな。原因の8割くらい君なんだよ。(心の中)
嬉しいんですけどね、そうじゃないですよね。笑
ママ
気使います。。
使われてるのも嫌でストレス溜まりすぎます
そうなんですよ
ほとんど旦那のせいなんです
ポンちゃんママ
多分私たちに共通して言えることはストレス発散方法云々よりストレスの原因を少しずつ排除することなんでしょうね。難しいですね。
ママ
わたしはとりあえず引っ越しですかねえ
12月には引っ越せる予定なのでそれまではがまんですかねえ
旦那はまだまぁ我慢できたり直接言えますけど義母とか義祖母には言えないです笑笑