
10ヶ月の息子がいます。食事のタイミングや量について不安があります。
今10ヶ月の息子がいるのですが
10ヶ月になりフォローアップミルクに変えました
朝8時に起きて離乳食をあげようとすると
眠くて泣食べてくれず寝ちゃいます
11時に起きて離乳食を食べずあそんでしまい
ミルクを240のみ昼おやつをたべ
夜6時に離乳食をたべ寝る前ミルク240を
あげています
ミルク少なすぎますか?
- もも(4歳1ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はんな
現在は何回食なんですかね?
離乳食の食べている量はどれくらいですかー?

しぃ
生活リズムはどんな感じですかね?
朝はもう少し早めに起きれるように調節してあげて、1時間後くらいにあげれば食べてくれそうですが。
離乳食がまだ1回だけならフォロミよりミルクをあげた方がいいと思います!フォロミは離乳食で取れない栄養を補うものなので!
とりあえず離乳食の時間を決めずに食べてくれそうな時間帯で離乳食をあげてみてはどうでしょうか!
もも
今は一回食 になってます
三食用意しても夜の離乳食
しかたべてくれず
ご飯、野菜、スープで100グラムくらいです
はんな
まずは、生活リズムを整えた方がよさそうですね。
就寝時間やお昼はしっかりできていますか?
夜は何時ごろ寝かせてますかね?
朝はしっかり起こして、
離乳食食べさせないといつまでも離乳ができないと思います!
まだ離乳食をしっかり食べていないのなら、
フォロミよりミルクの方がいいです。
現段階でフォロミにしてしまうと、栄養面が心配です。
ミルクの量も一回しかまともに食べられていないのなら少ないと思いますが、
あげすぎてもお腹が空かなくて離乳食が進まないので、
まずは、生活リズムを整えてください!