
コメント

ママリー
130万だとちょうど働き損のラインではないでしょうか。
160万くらい稼がないと、トータルで世帯年収は増えなかったと思います。

むにゅ
他にお子さんは考えていますか??
もし次の子考えてるようだったら扶養に入らない方がいいです。
扶養に入ったら次の子産む時に育休手当てとかでないですよね??
うちは2人目産んだ後まで時短で働いて、その後状況に応じてフルタイムか扶養内のパートか考えるつもりです。
生活の何に重きを置くか…ですよね。
ママリー
130万だとちょうど働き損のラインではないでしょうか。
160万くらい稼がないと、トータルで世帯年収は増えなかったと思います。
むにゅ
他にお子さんは考えていますか??
もし次の子考えてるようだったら扶養に入らない方がいいです。
扶養に入ったら次の子産む時に育休手当てとかでないですよね??
うちは2人目産んだ後まで時短で働いて、その後状況に応じてフルタイムか扶養内のパートか考えるつもりです。
生活の何に重きを置くか…ですよね。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
Airire
扶養に入った方が得ってことですか?
ママリー
得の考え方が難しいですが、
手取りがたぶん100万ちょっとになると思うんです。
ただ、87万よりは増えるので、自分も社会保険に入れるしその方がいいととらえるか、その程度の増額なら働く時間が短い方がいいととらえるか…になると思います。
時短で100万くらいもらえるのが一番いいですけどね。
Airire
わかりやすくありがとうございます!!