
コメント

はじめてのママリ🔰
去年の12月から保険証の新規発行は停止してます🤔
お子さんはマイナンバーカードお持ちですか?
マイナ保険証の使い方は病院に機械置いてあるのでそれに通して違います!

ままり
お子さんだけ、マイナカードに保険証登録が出来ていないとかでは無いでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
マイナアプリで登録するんでしょうか?
- 10時間前
-
ままり
マイナアプリで登録できたはずです。
試しにご自身のマイナカードもログインして保険証の紐付けが出来ているか確認されても良いと思います。
先日社保から国保に切り替え手続きに行きましたが、窓口で保険証を貰ってる人もいましたので、12月から完全に切り替わっているというわけではなさそうです。- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!やってみます!
- 10時間前

ゆき
保険証ではなくて、資格確認証ではないですか??
-
はじめてのママリ🔰
私と子供の分が資格確認証でした!
もう一人の子供だけ保険証が届きました💦- 10時間前

ママリ
国の方針によりマイナ保険証への移行が義務付けられたため、2024年12月2日から各自治体や保険組合による保険証の新規発行・再交付は終了となっています。
今後は保険証が発行されないので、いやでもマイナンバーカードを国民1人ずつ作らざるを得なくなったということです💦
(一応、マイナンバーカードを持っていない人が作るまでの猶予として資格情報が確認できる書類は発行されてたりしますが)
他の方も仰っているとおり、マイナンバーカードさえ持っていればとくに特別な手続きはいりません💡
病院を受診した際、窓口にある機械にカード読み取らせればokです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 10時間前
はじめてのママリ🔰
子供もマイナンバーカード持ってます。
保険証の新規発行が停止しているならなんで届いたんでしょう?🤔
はじめてのママリ🔰
資格確認証ではなくですか?
はじめてのママリ🔰
あ、資格確認証が私と子供の分届きました。もう一人の子供だけ新しい保険証が届きました!
はじめてのママリ🔰
自治体によってはまだ発行してるんですかね?🤔
保険証があっても、お子さんのマイナンバーカードがあって連携してるならマイナ保険証として使えますよ!
はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードと連携させてみようと思います!