※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の母は昔から物事を悲観的に考えたりマイナスな事ばかりを言ってくる…

私の母は昔から物事を悲観的に考えたりマイナスな事ばかりを言ってくる人です。
先日もお盆休みに2歳4ヶ月の娘を連れて実家に帰ったら私や娘に対してひとつもポジティブな事は言わず「まだオムツ取れてないの?」「まだお箸使えないの?」「まだマグマグなんて使ってるの?」という事しか言われませんでした。
私はまだ娘が小さいので普段から~もできるようになったね!とか~も話せるようになったね!と言って褒めるようにしているのにそんな事しか言わない母が苦手です。こんな母はうちだけでしょうか?
似たようなお母様をお持ちのかたいらっしゃいますか?

コメント

ぴぴママ

うちもです😥何でも否定的で聞いててイライラします😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当イライラしますよね😭
    娘には聞かせたくありません💦💦

    • 8月24日
aya

そんな風に言われたら
うん、まだオムツだよ
うん、お箸まだだよ
うん、マグマグだよ
って返事しますね。その後何か言われても適当に流します。

うちの母は悲観的ではなく、自分の考えを押し付けてくるタイプなのですが、1人目の時はよく言い返してましたが今は右から左へ聞き流しています。
母は母で言ってスッキリしてる様子なので、それで楽になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、流した方が良いですよね!
    こっちが反応しても母の性格が変わるわけではないですしね😵

    • 8月24日