
コメント

かんかんママ
フェリーチェのホームページに載ってますよ😅
保育料の他に英語教育·保育活動費で月31000円+実費徴収があるそうです。
友達の子が4人通ってましたが、1番目の子よりどんどん学費が高くなったし、1番下の子が入った時は、親が医師や弁護士、会社経営者とか高所得の子供が多くなって、送迎も高級車が多いそうです😅

はじめてのママリ🔰
インターナショナルアカデミー
かんかんママ
フェリーチェのホームページに載ってますよ😅
保育料の他に英語教育·保育活動費で月31000円+実費徴収があるそうです。
友達の子が4人通ってましたが、1番目の子よりどんどん学費が高くなったし、1番下の子が入った時は、親が医師や弁護士、会社経営者とか高所得の子供が多くなって、送迎も高級車が多いそうです😅
はじめてのママリ🔰
インターナショナルアカデミー
「こども園」に関する質問
【こども園 1号と新2号の違いについて】 いま3号認定で、2歳児クラスに通わせています。 4月に誕生日で、満3歳になりました。 園の方から、1号または新2号に変更出来ることの提案がありました。 (登園・お迎えの時間は今…
マンモスのこども園に年少から転園しました。 年中から1クラス25人の3クラスに。 まだ幼稚部の子は給食がなく、うちは保育部なのでクラス合併で食べているようです。 部屋も、組が違うところだったり、遊びの部屋もバラ…
これって担任に相談していいんでしょうか? 5年間通った保育園を卒業して4月からこども園に 通っています。 保育園時代から相当な意地悪な子がいて まさかのこども園でも同じクラスでした。 毎日殴る、蹴る、ビンタ、お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍑
高所得のご家族が多いと聞いたら自分なんか と気が引けてしまいました😓😓
ありがとうこざいます!