
コメント

かんかんママ
フェリーチェのホームページに載ってますよ😅
保育料の他に英語教育·保育活動費で月31000円+実費徴収があるそうです。
友達の子が4人通ってましたが、1番目の子よりどんどん学費が高くなったし、1番下の子が入った時は、親が医師や弁護士、会社経営者とか高所得の子供が多くなって、送迎も高級車が多いそうです😅

はじめてのママリ🔰
インターナショナルアカデミー
かんかんママ
フェリーチェのホームページに載ってますよ😅
保育料の他に英語教育·保育活動費で月31000円+実費徴収があるそうです。
友達の子が4人通ってましたが、1番目の子よりどんどん学費が高くなったし、1番下の子が入った時は、親が医師や弁護士、会社経営者とか高所得の子供が多くなって、送迎も高級車が多いそうです😅
はじめてのママリ🔰
インターナショナルアカデミー
「こども園」に関する質問
こども園に1号認定で通っています。(年少) 少し前にお盆の出欠(給食数把握のため)の提出があり、夫もお盆休みはないしどこにも出かける予定もなく。 土日休んだだけでもいまだに月曜は大泣きして登園になり担任の先生を…
幼稚園やこども園の見学についてです! 夏休み期間の今よりも園児が遊んでいる様子も見た方がいいですかね😵? 今2歳の子がいますが、満3歳児クラスか年少さんすらもまだ決まっていませんが見学をのんびり少しずつしてい…
4月に入園の年少です。こども園です。 初めての個人懇談があります。 4日間あるのですが、最終日です。 これでどうやって決めてるんですかね😅 もちろん園によると思うのですが 名前順でも、全然最後の方ではないし 最後…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍑
高所得のご家族が多いと聞いたら自分なんか と気が引けてしまいました😓😓
ありがとうこざいます!