
4ヶ月の赤ちゃんが授乳中に身体を仰け反って泣く理由がわからず悩んでいます。授乳がうまくいかず悲しい気持ちになっています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ生後4ヶ月になる女の子を
完母で育てています!
最近片方の胸を5分も吸わないうちに
身体を仰け反って泣いておっぱいを
吸わなくなりました😔
今までは、8分ずつ吸ってくれていたんですが
ここに来て急に吸ってくれなくなりました😶
身体を仰け反って泣いたりするのは
なんでなんでしょうか😧?
おっぱいが足りてなくて泣いているのか
おなかがいっぱいで泣いてるのか
わかりません😶😶😶
授乳していてだんだん悲しくなってきました😭
同じ境遇だった方いらっしゃったら教えてください。
- obw(1歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
うちの子もおっぱい飲んだあとギャン泣きで、足りないのか満腹なのかわからないです😂
苦しいのかなってげっぷさせようとしてもギャン泣きで、ベッドに寝かせると泣き止んでニコニコしてます…🤦🏻♀️

グミ
ありますあります!
分かります〜😭
でも、恐らくですが今はおっぱいぢゃなくて眠いのー!とか他の理由で泣いているんだと思います!我が家はそーゆう時はおっぱいはやめてトントンしてたら寝だすので、あー違ったのねごめんねって感じです💦月齢が上がると授乳時間が短くなりますからね!一気にたくさんの量が飲めだす時期だと思いますよ💕
-
obw
やっぱりありますかぁ🥺
短時間でたくさん飲めてると信じ、3分くらいで諦めるようにしてます🤣- 8月24日

りん
足りてると思いますよ🤗
母乳出てる感覚はありますか?
うちの子も片乳三分飲んでおしまいとか多いです😂
なので退院前から3分→五分で飲ませてます🤗
-
obw
母乳はピューピューででます😶
だんだん哺乳時間が短くなるんですね🤲- 8月24日
-
りん
短くなりますよ🤗
女の子特にそこまで飲まないのかなと思います⭐️- 8月24日

いっくんmama
あー分かります😂
うちの息子はそうなった時は大体、おっぱいより眠たいんだから抱っこして立ってユラユラしてくれ〜‼︎って感じですね(笑)
なので、おっぱいあげるのやめて寝かしつけます☺️
寝ない時は、おっぱいあげてる態勢が気に入らないか、反対の方が吸いやすいとかそんな理由なことが多いので、寝なければまた反対のおっぱいあげてみたりしてます!
-
obw
同じ方が何人もいて嬉しい?です😂笑
もう諦めて好きにさせています😅
そのうちお腹が空いた時に
あげるようにしてみます🤙- 8月24日
obw
あー、わかります!
授乳ポジションから外すと
ニコニコしてるので
ため息出ちゃいます😂