
母乳の量が減り、混合授乳が主になっています。元に戻す方法や体質について相談したいです。
ここ最近、急に母乳の量が減りました。
以前は搾乳すると、左右で200近くぐらいは出ていました。
最近胸も張らないし、左胸なんてだいぶ前から張りどころか元の張りまで無くなり垂れてしまっています。
なので左は元から少なかったのですが、右は良く出ていて、搾乳したら100近く出ていましたが、今日久し振りに搾乳してみると50が限界でした…
元々混合でしたが、最近はミルク寄りの混合になっていたのでそれが原因なんでしょうか?…
母乳は、夜の寝かしつけの際の添い乳と、夜中目覚めてぐずついた時、昼間ぐずついた時にくわえさせています。
初めの頃は、ミルクの前に必ずお乳をあげていましたが、最近は娘もずっと吸ってくれなくなったのもあり、ミルク寄りになっていました。
もう元には戻りませんか?
それともまた頑張って、母乳をメインにあげていけば元に戻りますか?
それとも体質なんでしょうか?
質問ばかりすみません💦
- ママリ
コメント

退会ユーザー
ただ差し乳になっただけでは?
搾乳機でも絞れず張らないけど、吸われると出るので気にしなくて良いと思いますが、、、
まぁ5ヶ月ですし、母乳量が減ってもおかしくないですけど🤔
免疫も殆どないし、栄養減ってくる頃なので無理に母乳にこだわらなくてもミルクよりならこれを機にミルクにしてもいいと思いますけどね!離乳食が軌道に乗れば出先ではbfとミルクで楽ですし🙄
ママリ
差し乳ですか!
恥ずかしながら、初めて知りました(^_^;)
夜の寝かしつけの時はダラダラ吸っていますが、出ているのか謎で…
私ももうミルクにしてしまいたいのですが、眠たい時は常に欲しがるので、その時だけとかでもいいですかね?
確かに、離乳食も始まりますし、ミルクが楽ですよね!
徐々に減らしてみようと思います😊
退会ユーザー
出てないオッパイを吸ってる子もいますけど、まぁ個人的にはダラダラ寝ながら吸うのはやめ時が大変だし、虫歯になるのであんまりオススメはしませんが😂
断乳!とまではいかなくても、少しずつミルク移行しながらオッパイ離れしやすくしてあげても良いのかなぁ〜と思いますよ!
まぁ無理に辞めさせるとストレスになるので、オッパイを欲しがってる時はあげて大丈夫ですが😊
知恵がつきだすので、良い機会だし早め早めがオススメです!