
コメント

ぷり
36時間以内って聞いてます。

のん
24~40時間後に排卵で大きさなどにより誤差が出ます。
昔は24~36時間、以内と表示されていました。
最近の情報は24~36時間後、または24~40時間後と表記されてます。
30~40時間後の後半に排卵している人が多いと研究発表されているはずですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そしたら今日hcg注射打ったので今日明日明後日とタイミングを取ればいいですかね?😳💬
まず、注射で排卵してるのかも分からないですが😔- 8月24日
-
のん
だいたい排卵できる大きさでHCG打ったら、明日はタイミング取ってね。の人が多いと思います🍀
明日、明後日連続がきつい人は今日の夜と明後日でタイミングを取るようにしている人もいると思いますよ。- 8月24日
-
のん
あ、もちろん排卵前後にできる限りタイミング、3日連続で構わないですよ☺️
ただたまに時間が経ってないと精液が薄くなったり、量が減ったりする人もいるので、そういうのを気にするかどうかですね☆- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😳😳
迷います💬
今日hcgうって先生には今日明日とタイミングとるよう言われました⚠️⚠️- 8月24日
-
のん
病院によって排卵前に精子を待機させる形をとるか、排卵寸前、排卵直後を狙うかによって指定がちょっと変わりますが、午前中に打ったなら明日排卵予定だと思うので、今日明日でいいと思いますよ☺️
- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
11:30過ぎくらいに打ちました⚠️
それも、予約しずに飛び込みで診察しました😔💭- 8月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
タイミングとってみます🤨