
帰省中に友人とランチを計画中。友人が15時に集合を希望し、戸惑っている。感情を吐露し、共感を求めている。
ちょっと相談?というか、吐き出させてください。
今地元に帰省中です。飛行機に乗る距離です。
今度友人が時間を作って集まってくれることになりました。集まると言っても私含め3人で、みんな同い年の赤ちゃんがいます。
計画を立てている段階で、子どもを遊ばせながらランチできたらいいよねーなんて言いながら、日程もお店も決まった後に、1人の子が子どもの慣らし保育の関係で15時集合にしてほしいと言われました。
お恥ずかしいのですが、私はそこで「え?!」と思ってしまいモヤモヤしてしまいました。
そもそも計画を立てる前に言ってくれたら、別日でゆっくり会えたかもしれないし、それに15時なんていつもならもうおうちに帰っている時間だし…。なんて思いながらも私の帰省にあわせて時間を作ってくれるわけでそれはありがたいし嬉しいのですが…。
すみません、心が狭くて。もちろん当日は行きますが、気持ちよく行けない自分が嫌です💦共感してくださる方いらっしゃいますか?😢
- ママリ
コメント

mOe。
使ったこと無いですけど,支援センターのママさんから聞いたら,
慣らし保育だったら,急には決まらないですよね💦

らすかる
うちは子連れなのに19時スタートですよ😅(仕事の関係上)
1歳の子連れていくならせいぜい一時間居れるか居れないか程度。
集まる意味ある???って思います( ・∇・)
子ども預けていこうと思ったら連れてきてっていうし。
いやいや、寝たらアタイ抱っこしとくの無理なのに・・・。
年1会えるか会えないかの子がいるので行きますが、モヤモヤです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
19時?!それは私なんかがモヤモヤしてはいけませんね💦でも集まる意味がある?ってまさにそれです💔
もちろん言えないし、普通の顔してニコニコ参加しちゃうんですよね😅- 8月24日
-
ママリ
共感していただいてありがとうございます😊
- 8月24日

nn62yy
慣らし保育の関係で、がよくわからないんですが、わたしなら慣らし保育ラッキーって思って、ひとりでのんびりランチに参加しますけどね😅💦わざわざこどもお迎えに行った後3時から、なんて大変だなと思ってしまいました😅💦
やっぱりこども小さいと早めに解散したいですね😓
モヤモヤする気持ちわかります💦日程もお店も決まった後なら自分ひとりの都合でやっぱり変えてっていうのは言い出しにくいです😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なんか給食後にお迎えに行きたいからだそうです😅
集合場所はその子の家からが一番遠いのですが、その子が指定してきたんです💔しかも子どもを連れてくることは必ずという訳でもないのですが…。連れてきたいのでしょうね😅気持ちはわかるんですけどね💦
共感していただいてありがとうございます😊- 8月24日
ママリ
コメントありがとうございます!
おそらく前々からわかってはいたと思うんですけどね…😅