
哺乳瓶大好きなお子さんの卒乳について相談です。寝る前や夜中にミルクを飲んでいましたが、自然に卒乳したいと考えています。今後の量の調整方法についてアドバイスをお願いします。
ミルク、哺乳瓶大好きだったお子さんを、お持ちの方、、
卒乳の仕方についてアドバイスください(´;ω;`)
哺乳瓶とミルク大好きです。
1歳5ヶ月まで、寝る前に哺乳瓶で牛乳、
夜中のミルク哺乳瓶で、200一回。
たまに、2回目で、120飲んでました。中身をお茶にしても、マグにしても、牛乳にしても、夜中はこの量を飲まないとギャン泣きでした。
夕飯は食べてる量が少ないかもしれません💦
自然に卒乳したくて、断乳はする気なかったのですが、、
2歳にはキッパリ辞めようと思っていて、
子どもにはもうすぐバイバイねと話してました。
昨日、バイバイねと言うと、自分でポイポイって、哺乳瓶を、ゴミ箱に捨てたので、いいきっかけだと思い、マグで牛乳にしたら、すんなり寝ました。
夜中はマグでフォロミを120、2回飲みました。
そこで質問なのですが、、
この後は、200だと一回で朝まで寝そうですが、
卒乳にむけるためには、2001回か、
120を2回にして、量をどんどん減らしてくのか、、どうしたら良いのでしょうか?
こうしたら、うまくいったなど、あれば、教えてください(><)よろしくおねがいします。
- お茶々(7歳)
コメント

1男1女ママ
上の子の時ですが、1歳から、フォロミもやめて、牛乳のみにしてました。最初は、泣いて、一週間以上泣かれるのを覚悟で、牛乳を1回100をストローマグで飲ませる事から始めてみたら、意外にも2日で慣れたのか諦めたのか泣かずに、牛乳飲んでくれるようになりました🤗

ぴっぴ
自然に卒乳なら回数を1回にした方がいいと思います✨
うちの子は8月の頭に卒乳しましたが、卒乳の1週間前に昼間のミルク、牛乳飲ませるにしても哺乳瓶はもう使わないようにして全てストローで飲ませてまずは、哺乳瓶から離れさせました!そこから1週間後慣れてきたので、その前までは夜中も絶対にミルク飲んでましたが、ストローマグで麦茶だけにして最初の3日間はひたすら泣き続けてましたがそこからはもう夜中起きても普通に麦茶飲んで寝てます😊朝ご飯の時に牛乳飲ませてます😊
-
お茶々
そうなんですね(><)
回数をとりあえず一回にするようにしてみます!
ちなみに、夜中のミルクは200くらい飲んでたんですか??
母も根気がいりますね💦
(><)泣かれてもあげないようにしないとですね(><)- 8月23日
-
ぴっぴ
180を3回も飲んでました😅💦
- 8月24日
-
お茶々
そうなんですね!(><)
それで、辞めるなんて、ママの根気かなり大事ですね(><)
凄いです!(><)
頑張ってみます!- 8月24日

1男1女ママ
そうですね。お茶や、湯冷ましはなかなか飲んでくれなかったので💦
-
お茶々
そうだったんですね。
ありがとうございました(><)- 8月24日
お茶々
そうなんですね💦
ちなみに、夜中のフォロミを、牛乳にした感じですか?