※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびっこママ
子育て・グッズ

旦那に子供を見て欲しいと頼んだら断られてショック。自分も働いているのに休むのが当たり前になっている感じで心苦しい。男性はストレートに言葉に出す傾向があるのかな…。

すいません…愚痴です💦
先程旦那に月曜日午前中だけでも仕事休んで
アデノウィルスにかかってる長男を見て欲しいと
お願いしましたが無理と言われてしまいました…
休みにくいのは重々わかってはいましたが
無理と言われたことになんだかショックとゆうか
言い方が嫌な気持ちになりました
2人の子どもなのに私だってパートだけど仕事してるのに
私が休むのが当たり前になってる感じ。
私の職場は理解があって休みを頂きやすくは
なってますがやはり休みをお願いするのは心苦しく申し訳ない気持ちになります💦
もっと他に言い方があるはずだけど
男の人はストレートに言葉に出す生き物なんですかね…
はぁ…なんだか泣きそうです

コメント

mugi

恐らくパパよりはママが休む家庭がほとんどですもんね(^^)
うちもそうです(^-^)
旦那は息子が産まれてから1度も会社を休んでくれたことはないですが、扶養内で働く私は自分の意思で働きに出てるので私が休むのが当たり前というか、稼ぎが違うので元より頼る気はないのですが、、、(^^;;
無理って一言よりも別の言い方で断ってくれたらまだちびっこママさんも嫌な気持ちにはならなかったかもしれないですよね(><)
私は、旦那の一日の稼ぎは私の何日分だろうと考えて割り切ってます(^^)

  • ちびっこママ

    ちびっこママ

    看病疲れでなんだか無理の一言が胸に刺さりました…
    いつもは言われ慣れてますが💦同じ境遇の方がいたのが救われました(´;ω;`)
    わたしだけじゃないって気持ちが少し楽になりました✨
    ありがとうございます😊

    • 8月23日