
ママ友とのランチ会で疲れてしまいました。人付き合い苦手で気を使いながらも上手くいかず、気疲れしています。家に帰っても気持ちが落ち込んでいます。同じ悩みを持つ方、一緒に頑張りましょう。
疲れてしまった😭😭
今日はママ友とランチ会に参加させてもらったのですが、もともとの人付き合いが苦手な性格に輪をかけて人とうまく話せなくなってしまって…
気を使うのですが気は利かせられないし、序盤で娘の手の届く所にあったそばを案の定引っ張って引きずりこぼしてしまうし気疲れしてしまいました😭😭😭
家にこもるのも気が滅入ってしまうのでもうどうしたらいいか…
「今日もうまくいかなかった」と落ち込むより、周りの人には申し訳ないけれどリハビリさせてもらったと前向きに考えるようにしてますが、子供にも影響してしまったらと思ったら悲しくなります😵
家に帰ったら情けなさで「ハァーーーー」と深いため息が出てしまったのでつい投稿してしまいました😵
同じ悩みを持っている方いらっしゃったら、一緒に頑張りましょう😭❤️
- ゆきまる(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

❁¨̮
子供のすることだし、みんなそんなもんですよー
なんとも思わないと思いますよ!自分の子もそんなんすると思うし!

はじめてのママリ🔰
そばを引きずりこぼすって娘さん成長早いほうですね♥
凄いなと思いました✨
子どもは親を見て育つというか、親の真似をして育つのでとりあえずニコニコ、そして挨拶をしっかりしておけば子どもはその真似をするので社交的になってくれると思いますよ(^^)🎶
親が社交的でないから子どもも社交的にならないわけではないので大丈夫です✨
ゆきまるさんも無理せず自分のペースでやっていくといいと思います✨
今はとりあえず散歩がてら外に出て、スーパーに行き、レジのおばちゃんに挨拶するくらいでいいですよ(^^)
子どもが年をとれば嫌でも人が集まっている公園やおもちゃコーナーなどに行かなければならなくなるので✨
今は焦らず、のんびり子どもの成長を楽しみながらがやっていきましょ🎶
-
ゆきまる
コメントありがとうございます🙏✨
スーパーのおばちゃんとか近所のおばあちゃまとかは大丈夫なんですが、こういう色んなところに気を配る場は大の苦手で…😢
無理するよりできるだけ楽しい姿を見せてあげたいです🥺✨- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そのうち、自分に合う仲間ができてくるので焦らなくて大丈夫だから無理しないでください✨
ママの不安が一番子どもに伝わるので💦- 8月23日
-
ゆきまる
不安だらけで娘にいっぱい心配かけてるかもです😵
焦らない無理しない常に心に留めておきます🙏✨- 8月23日

ままりん
すごくわかります😭
人見知りで人との会話が続きません😭
ママ友ランチ会…行ったことないですが(そもそもママ友さんいない…😅)そういう所に行くだけですごいと思います!!
-
ゆきまる
コメントありがとうございます😌✨
私もすぐ会話途切れちゃいます😭会話中に次何話そうとか考えて気もそぞろで余計に話聞けなくなっちゃったり😭
引きこもりがちな自分のリハビリのつもりでベビーマッサージに通っていたのですが、そこでみんなでご飯でもっていう感じでグループできました💡
こんな私でもママ友できたと喜んでたんですがやはりハードル高いかもです😂😂それでも誘ってくださったみなさんに感謝したいです😭❤️
話も滞りなくできてサラッと気も使える周りのママさんになれたらいいのに😖🌟- 8月23日

ゆきまる
グループLINEにて、今日のお礼とこぼした件のごめんなさいしたのですが、みなさん優しい言葉をかけてくださいました😭✨
コミュ障ですが、自分なりに真摯な気持ちで前向きに伝えようと思えば受け入れてもらえるかもと思えました☺️
焦らず自分のペースで行きたいと思います😊
コメントありがとうございました🙇🏻♀️✨
ゆきまる
優しいお言葉ありがとうございます😭