
プレ幼稚園に応募するか迷っています。第二子出産後1ヶ月は通えない可能性あり。児童館は続ける予定。プレの必要性について意見を聞きたいです。
プレ幼稚園について、ちょっと気が早いですが迷っているのでご経験やご意見を参考にできればと思います!
来年プレ、再来年入園です。
通わせたい幼稚園のプレ(親子体操教室みたいなの)に応募しようか迷っています。
プレの定員が親子40組で、入園定員が60名です。
入園するのにプレ優先枠はないです!
週一回、料金は記載されていませんでしたがお金はかかるそうです。(無料だと思ってました😅)
去年は人気がすごかったらしく、応募開始してすぐ定員に達してしまったそうです。
今第二子妊娠中なのですが、このまま妊娠継続して予定通りいけば4月前半に生まれます。
なので、もしそうなれば最初の1ヶ月ほどはプレに通えないことになります。
最初に行けないっていうのが大きい、、
このような状況でプレに応募するかどうか、、
児童館のクラブ活動は二箇所通っているのでそこには継続して通うつもりです。
プレは絶対行かせたい!というわけではありません。
やっぱり場所慣れやお友達作りなどのために通わせるべきですか?
プレに通わせた方、通わせていない方両方のご意見をお聞きしたいです!
- ねこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

メメ
プレに通わせてますが、やはり幼稚園の雰囲気とかも掴めるので行っておいて損はないかなと思います☺️
入園させる予定だったけど、プレに行ってみて、少し思っていたのと違ったから別の園に…とかもありますしね。
最初に行けなくても特に問題はないんじゃないかなーと思いますが、その辺は園によりけりかも。
ねこ
お返事遅くなり申し訳ありません!ありがとうございます。
やはり損はないですよね!確かに、今はそこの園しか考えていませんが雰囲気が合わないとかあるかもしれませんもね。
悲しい報告ですが今回は流産してしまったので最初に行けないというのはなくなりそうです。
参考になりました!ありがとうございました😊
メメ
うちは最初はプレに通わせてる幼稚園で考えていたけど、ちょっと思ってたのと違ったこと、他所を見学に行ったら余りにも良かったので結局別の園予定になりました💦
でも近所なのは変わらないので小学校でまた会うかもしれないし、今のプレはプレで継続する予定です☺️
素敵な幼稚園に巡り会えると良いですね✨