
コメント

ぱんちまん
こんにちは☺️
私は健診はたなかレディースクリニック、出産は星総合病院でした😊
私は県外へ里帰りの予定が急遽出来なくなり、後期での急な転院でしたが、快く受け入れて貰えました!
私は後期の時に切迫と出産時の二回、星総合病院へ入院しましたが、星は費用も安いですよ😊
出産時の手出しは個室利用して4万弱でした✨
個人的にはどちらの病院も先生や助産師さんが優しくて快適でした☺️
たなかレディースクリニックは体重管理に少し厳しめですが、星では特に何も言われませんでした✨
たなかは予約制ではありませんが、朝一に行って早くて30分程、混んでいる時で2時間位でした🙄
星は予約制ですが、長くても1時間半〜2時間で終わりましたよ😊
こみさんに合う良い病院が見つかれば良いですね😊

ここ
古川産婦人科です😊
先生もスタッフさん達もみんな優しくて、とても良かったです✨
体重管理がめちゃくちゃゆるかったのが助かりました😂
16キロ増えても何も言われませんでした😂
入院中のご飯はとても美味しく全て完食しました!
産後のサービス?でリラクゼーションを受けられたのも良かったです😊
産後ケアもそこで受けました!
古川産婦人科で良かったと思っています🥳
-
つぶあん
古川産婦人科もよく聞きますね👶私も体重管理すごく不安です😆💦
詳しく教えてくださりありがとうございます🐶参考になりました✨- 8月23日

アーニー
2人目を寿泉堂総合病院で出産しました。検診はだいぶ待ち時間ありますが、出産時はしっかりケアしてくれて本当にゆっくりできました。ごはんは全然期待できませんが、ケアがしっかりしてますよ。
-
つぶあん
出産時のケアはとても大切ですよね😊
ありがとうございます👶
参考にさせていただきます!- 8月24日

由紀
寿泉堂綜合病院で出産しましたが、NS、Dr.とも対応が良くなかったです。処置もイマイチです。
帝王切開でしたが、他の病院で出産した帝王切開の友達とかの話を聞くと、全く違くてびっくりしました。
完全予約制ですが、待ち時間
めちゃ長すぎて辛いです。
2~3時間待ちです。見るのは5分程度です。
その為、毎回駐車場代がすごくかかります。
もう、寿泉堂綜合病院は、なしですね!!
いい所が見当たらない。
病院がキレイってことくらいですかね?

まぁ
古川産婦人科でしたが、急に帝王切開になり後悔しかありません
なりそうなら早めに言ってくれれば心の準備もできたのに…
自然分娩させたくなかったのかな…
管理入院も点滴もなし、誘発とか促進剤の話もなしのいきなり帝王切開…
数日様子を見ることもしない…
こうなるなら、総合病院のほうが施設もしっかりしてるし場所によってブイバックできたのに個人病院だから今後も帝王切開…
怖いし痛いし、子どもは欲しいけど次にはなかなか進めない…
初産だけにつらかったです
つぶあん
いろいろ詳しく教えてくださりありがとうございます😊参考になりました🐤
初めての出産のため、今からいろいろ緊張してるので、自分に合う病院を探したいと思います👶✨