
コメント

ひなあられ
胃腸炎はよく家族全滅…というのは聞きますよね😅
うちはまだ一度も胃腸炎になったことがないのでありがたいですが、インフルエンザよりも胃腸炎が怖いです💦

退会ユーザー
私の友達家族がノロになり、それから職場まで広がりました。強いです、
-
ポコ
ありがとうございます🥶
恐ろしいですね…
職場まで広がるとは…とても感染力強いんですね😭
気をつけます😭- 8月23日

退会ユーザー
私は子どもがノロになったり感染性胃腸炎になると100パーセントで感染してます😅
-
ポコ
ありがとうございます😰
私もヘルパンギーナも簡単に移ってしまったのでもしなったら諦めようと思います😭- 8月23日
-
退会ユーザー
うちの子は感染性胃腸炎になったら入院してたので付き添い中に私も感染してて一緒に病室で点滴してもらってました(笑)点滴してもらったら早く楽になるので😅
- 8月23日
-
ポコ
そうなんですね!
私も感染したら点滴してもらいます😰- 8月23日

ママリ
先日長男が幼稚園でノロウイルス貰ってきて一家全員感染しました😓
-
ポコ
ありがとうございます😭
全滅の確率高いですよね…
もしなったら諦めます…😨- 8月23日

かな
今年4月から保育園行き始めて
胃腸炎、ヘルパンギーナに
かかりましたが
私はかからず大丈夫でした😊
保育園行き始めの2ヶ月ぐらいは
病気ばかりで大変でしたよ💦
胃腸炎、ヘルパンギーナに
かかってからはオムツかえの後は
今までより念入りに手を
洗ったりしてます^^;
-
ポコ
ありがとうございます!!
行き始めはやっぱり色々病気してしまうんですね😭
手洗い、私も最近ヘルパンギーナ なって意識して念入りにしています👏
私も頑張ります!- 8月23日
-
かな
保育園行き始めは病気ばかりでほぼ登園できずでした💦
登園して4日ぐらいで熱性痙攣で入院したりで大変でしたが今は月1熱が出るくらいになってきたとこです😊
心配でしょうがお互い頑張りましょう(≧◡≦)- 8月23日

yuur
うちはまだ全滅はしたことないです☺️
嘔吐下痢は毎年恒例ですが
旦那にだけ移ったり、私だけ移ったり
兄弟ではなぜか移ったことないです😳
ちなみに3月にロタで下の子が入院しましたが
誰にも移りませんでした😊
-
ポコ
ありがとうございます!!
そうなんですか!
全滅するより誰か1人生き残ってて欲しいです😭- 8月23日
-
yuur
ちなみにノロウイルス専用の
除菌スプレーが薬局に売ってて
振りに振りまくってました!
冬場のその時期になると
ノロウイルス専用で持ち運びのカゴを用意して
ビニール袋、ゴム手袋、タオル、箱ティッシュ、スプレー、マスクを入れて
用意しておきます😂
アルコールが効かないので
惜しみなく子どもに触ったらスプレーして
トイレにスプレーして
吐いたとこに濡れるまでスプレーして😂
かかる時は結局ここまでしてもかかるんですが
しないよりはいいかと思い🤣💦- 8月23日
-
ポコ
ありがとうございます😭
万全にしててもなるときはなってしまうんですね😭
私もやってみます!ありがとうございます🙇♀️- 8月23日

ママ
息子がノロ2回、ロタ1回なってますが、旦那も私も実両親も1度も移ってません😊
手でゲロ受け止めたり、処理も適当でしたが、移りません😱笑
ヘルパンギーナは何度もなる病気なので移りますが、ノロは子供の時に何度が経験していたらほとんど移る事はないって病院の先生にも言われました😊
-
ポコ
ありがとうございます!
そうなんですか!!
ノロ、多分私経験していないかもしれません😂
もしなったら頑張ります😇- 8月23日

sora
結構高確率で子供の病気もらいます😓
特に下痢嘔吐系は大人に移ったら...絶望(笑)
私は毎回移ってました。そして私だけ救急車行きとかあります。でも夫は一度も移ったことないです(笑)お世話しないからw
-
ポコ
ありがとうございます😂
そうなんですね😨
私も覚悟持って看病しようと思います🥶
旦那にはうちも移らなそうです笑- 8月23日

810
息子が小さい頃に2回ノロなりましたが旦那も私もうつりませんでしたよ😊
うつっても症状出ない保菌だけの方もいるのでちゃんと調べないとうつってないかはわからないと思います😊
飲食業なので嘔吐下痢家族にいたら出勤停止で死活問題なんで保育所から帰ってきたらまずお風呂は徹底してます😅
-
ポコ
ありがとうございます!
そうなんですか!
保育所から帰ったらお風呂、私も試してみたいと思います!- 8月23日
-
810
前まで先にごはんしてたんですが先にお風呂にしてからは1度も嘔吐下痢なってないです😊
ノロ用の消毒も売ってますし、まだオムツならトイレからの感染もないはずなんで😊
手洗い、うがいだけでもかなりの菌が流れるそうなので😊- 8月23日

emikanera
娘が1歳半の時ノロ、保育園でもらってきました😅
嘔吐は保育園で一回、その後病気へ連れて行く車内でチャイルドシートに乗ったまま一回だけでした。その後、水様便が1週間程続きましたが、私も主人も感染しませんでした😊
オムツでしたが、4日くらいは下痢が漏れ、チャイルドシートと肌着ズボンは毎回煮沸消毒していました。(ヤカンでお湯を沸かしバケツに衣類と一緒に入れ1時間程つけておく)
ノロウイルスは85度で1分、70度で5分で不活性化するので、色物衣類には煮沸消毒がオススメです😊
後は手洗いうがいの徹底、汚物はナイロン手袋使用、ドアノブなどは塩素系スプレーしてました。
保育園で、手足口病、ヘルパンギーナ、ヒトメタニューモウイルス、インフルエンザ(予防接種してました)など2年間で色んなものもらってきましたが、大人には今のところうつっていません😊
インフルエンザは娘が罹患中、大人はタミフル服用していました。
でも、健康状態などでも変わってきますので一概には言えませんが、よかったら参考にしたください(*ˊᵕˋ*)
-
ポコ
ありがとうございます!
入園前からなんだかドキドキです😂
参考にします!
一家全滅避けられるように頑張ります!- 8月23日
ポコ
ありがとうございます!
聞きますよね😰
一度もなったことないんですか!!
何か予防とかしていますか??
特効薬のない胃腸炎の方が怖いですよね😭
ひなあられ
手洗いくらいで基本的なことだけです😅勝手に息子のお腹が強い!と思ってます(笑)
ただ、下の子も生まれたので今年の冬はなおさら怖いですね💦