
私は旦那の実家に完全同居しています。義理両親、義理妹(独身)と私達3…
いつもお世話になってます!
私は旦那の実家に完全同居しています。義理両親、義理妹(独身)と私達3人です。寝室以外は全て共同です。
同じような境遇の方お話しませんか?
愚痴になります。
うちは、義理妹が全く結婚する感じがなく、このままずっと一緒に住まなくてはいけないのかと不安があります。
義理両親、特に義母が義理妹に甘く、洗濯、お弁当、掃除、靴洗う事まで全て義理母がやってしまい全くもって1人で生きていけるようにしてくれません。
私は、実家にいる時によく母にこの家を継ぐ人が私でないのだから、妹が結婚して実家に入るようになるのだからその時までには貴方は自分で生活できるように準備しておきなさいよ!と言われてきました。だからというわけではないのですが、でも、義理両親は義理妹にそのような事を言ってません。義理両親は本当に私達にこの家を継いで欲しいと思っているのだろうか?と疑問に思ってしまいます。
私が嫁ぐ前に旦那に義理妹の事について話をしてもらいました。そしたら、家族なんだから、今すぐ出て行け!なんては言えないと言われたらしく、その時はまだ義理両親が主流だし仕方ないのかな💦と思いとりあえず同居生活をしてきました。
そしたら、最近、義理父が歳もあり、常会やら従兄弟との付き合いを旦那に引き継ぎをだんだんしていかないとなぁ…と言うようになりました。そしたら、私達がこの家を守る役目にだんだんなると言う事になるなら、まだ義理両親がいるので良いとしてきた義理妹の存在がとても気になって仕方ありません😅
そして、私の中で一番の極め付きが冷蔵庫を買った時の話です。冷蔵庫の代金を払うにあたり、義理両親、義理妹、私達の三世帯で払うと思っていたのに人数割をさせられた事に頭にきました!そしたら、妹がなんで3で割るのかと言ったらしく…仕事してない私も払う事になったんです💢三世帯で割るのと人数割だと私達の方が3万多く払う事になりなんか腑に落ちません😓なぜ、義理妹の言う事を聞くのか…この家を義理妹が継ぐならまだしも、義理両親もなぜ強く言わないのか、本当に不思議です。
私は義理妹が継ぐなら即出て行こうと思ってます。
義理母は特に我が子が可愛いのがもろに出ていて子離れできないとこうなるんか…と思ってます(笑)
義理両親は私達にもとても良くしてくれて人としてはとてもいいんですが…義理妹の事が心配なのも分かるけど、親はずっと生きていないのにこれから先の事をもっと真剣に考えて欲しいものです…
長々と失礼しました🙌🏻
- まな(8歳)
コメント

♡
いくつになっても娘は可愛いんでしょうね😂 ただ単に子離れできてないんだと思いますよ!
義理祖父なんか未だに孫である旦那が可愛くて可愛くて仕方ないようでべったりですよ。他にも孫がいるのにそっちなんか見向きもせず旦那オンリーです!そんな環境で育ったからなのか21歳の義理弟と義理祖父の関係は最悪です。小さい頃から旦那にべったりな義理祖父を見て自分に関心がないんだと思ってるのかあまり会話もしないらしくすぐ部屋に行きます。そんな様子を見て義理祖母は義理弟を気にかけてるみたいですけどね💦 義理祖父は話しかけても話してくれないと言ってますが自分の行動が招いた種だと未だに気づいてません笑

ママ🔰
義妹さんはおいくつですか?
義両親は、
いつかは義妹さんが結婚し、でて行くのだと思ってるのではないですか?
我が家も同居で
41歳の独身の義姉がいます😅
派遣社員で働いておりますが、1度も一人暮らしした事なく、実家大好きみたいです。
家事も一切しません。
私も義姉が結婚しなかったらどうしよう…とハラハラしてますが、旦那も義両親も、いつかはするだろうと呑気にしていてイライラします。
-
まな
返答ありがとうございます!
義理妹は38歳です。
きっと、義理両親は嫁に行くのを待ってるのかもしれませんね😅
うちも全く同じで家事一切しません…一人暮らしもした事ないみたいです。
本当にイラッとします。
義理両親がいなくなった後のことを考えたら本当嫌になります💦
嫁という他人が家にいる事を分かって欲しいもんです。- 8月23日
-
ママ🔰
うわー!
年齢も近いですね…
私が見る限り、うちの義理姉は結婚は無さそうです😩
しかも、
PC操作や家電関係、何かしらの契約関係等、全て私の旦那に頼ってきます。
義両親もですが、めんどくさい事を多々、
「◯◯(旦那)や◯◯ちゃん(私)は何でも出来るし得意だろうからお願いね〜」って丸投げしてきます。
は?
得意じゃなく、やらなきゃだからやってるだけなんですけど……イライラします。
義姉の老後の面倒見るとか嫌すぎるので、お金貯めて、
マイホーム購入計画を密かに進めています。- 8月23日
-
まな
本当(笑)近いですね🤣
うちの義理妹も同じです。車のオイル交換も旦那にお願いしたりしてます💦自分で車屋に行ってやればいいのにって毎回思うんですけど…
私は、義理母と義理姉によく、〇〇ちゃん(私)は、〇〇(義理妹)の面倒をなんだかんだよく見てくれてる!って言われます。これって、ずっと見ていかないといけない雰囲気かな…と先読みしてしまうんですよね😂
得意とかそんな理由でやらないですよね💦やらないからやるのであって本当に都合のいい言い方までそっくり🤭
私もお金貯めて出られる準備をして行こうと思います。このままずっとこんな生活ごめんですもん😵- 8月23日
-
ママ🔰
同じ境遇の方がいて安心しちゃいました😂
お互い、一度きりの人生!
後悔しないように虎視眈々と頑張りましょう🤜🤜🤜- 8月24日
まな
返答ありがとうございます!
子供はそういう偏った贔屓な感覚って察知しやすいですよね😅私もおばあちゃんがそうだったので、未だに行きたいと思えないところもあります(笑)
本当、うちの義理母は嫁いだ義理姉にも甘くて、月一に来るたびに何か食料品を持たせてあげたり、義理姉とその子供の保険もかけて義理母が払ってあげてたりとちょっと私からしたらあり得ないんですよね💦保険に関しては義理母のお金から出してるので仕方ないとしても、食料は私達も食費出してるんで嫌なんですよね💦嫁を貰ったと言う事を分かって欲しい!と思ってしまいます😓