
話が通じない元夫なので家庭裁判所を通して話をしている最中です。1度面…
話が通じない元夫なので
家庭裁判所を通して話をしている最中です。
1度面会させてみて子どもの様子をみましょうということだったので
嫌ですが、面会させました。
気になったこと。
30分くらい遅れてきたのに、遅れてごめんの一言もありませんでした。
養育費も子どもたちへのお年玉(元夫のお義母さんやお姉さんからのものです)も面会の時に渡すと言われましたがくれず。
養育費も4ヶ月分貰っていません。
上の子と下の子いますが、上の子ばかりで下の子には名前を呼んで覚えてないよねで終わりでした。
下の子の誕生日も誕生日プレゼントを送ると言ったのに届かず、会ってもおもちゃを買ってあげることもなく、、上の子も誕生日でしたが、おめでとうも
何もありませんでした。
帰る時間になったときも迎えにいくと元夫と携帯でゲームをしていて
どう過ごすかは自由ですが、話したらいいのにと思ったり…
最後には泣くことはありませんでしたが、なかなかバイバイできなかったのをみて
元夫は「連れ去っちゃおうか」と真顔で言っていて、
それがとてもひっかかりました。
こんなこと言われて今後やりかねないなと思ってしまい、
会わせたくないと思うようになってしまいました。
私、心狭いのか、、考えがおかしいですかね…
- 心配性のママ
コメント

ダッフィー
おかしくないですよ
連れ去っちゃおうかなんて言われたら、私なら2度と会わせないですね。
そう言われて怖いって話を裁判所にすれば多少考慮してくれると思いますよ。実際そうゆう事件もありますからね…
心配性のママ
そうですよね、怖くなりますよね。
裁判所との話が次10月なんですが、9月の面会についてどうしようかと悩んでいます。
子どもの様子をみて良さそうであれば相手と話して面会してと言われました。
担当の方に連絡してみる方がいいですかね。
上の子は楽しかった!と言っていましたが
疲れたとも言っていました。
ダッフィー
前日くらいに、子供の体調が悪くなったからって言って断るのはどおですか?