
コメント

ママリ
上の子が1歳時点で産休に入るなら証明は必要ないですが、そうでないなら必ず必要です。
必要というのは育児給付金を延長で貰うために必要なだけです。
会社側に育休を延長して欲しいだけの場合は要らないかもしれません。
ママリ
上の子が1歳時点で産休に入るなら証明は必要ないですが、そうでないなら必ず必要です。
必要というのは育児給付金を延長で貰うために必要なだけです。
会社側に育休を延長して欲しいだけの場合は要らないかもしれません。
「育休」に関する質問
【扶養外パートで働く場合の社会保険】 扶養外パートとして働きたいと思ってるのですが、 1年働いてしっかり雇用保険を納めたと仮定した場合、 産休育休、そして育休中の手当などもらえますよね😭?
現在育休中です、手当が出ません👉🏻👈🏻💦 転職してすぐの妊娠だったので、育休もらえるだけでも感謝です。。 手当でない方どうやって生活してますか?😢 赤字まではいきませんが、カツカツです、、、🔥💧 来年から住宅ローンも…
すみません、愚痴です。 妊娠36週、結婚4年目、32歳の初産婦です。 夫は以前から私の妊娠中に一人で飛行機に乗って遠方に旅行に行ったり、市内で友達と食事に行ったりしていましたが、今週末に自宅から車で片道30分程度、…
お金・保険人気の質問ランキング
葵
1歳は過ぎてしまいます!
できれば給付金を延長したいと思っているのですが証明を貰う為にはどうすればいいのか いまいち分からなくて💦
ママリ
保育園に入る申請をしないといけないです!
保育園が満員などの理由で入れなければ、不承諾通知がもらえます。
葵
色々教えて頂きありがとうございました!
保育園の情報などもまだ全然なので近いうちに役所に行ってみようと思います!