
最近、オムツ替えや保育園での様子について心配です。保育園での檻への入れ方や泣き方が気になります。保育園での生活が関係しているのか不安です。同じ経験の方、コメントください。
最近オムツ替えしようとすると、本気で泣いて嫌がります。
着替えの時も逃げ気味です。
これぐらいの時期だとあり得ることなのでしょうか🤔
あと保育園に預ける際に、部屋の中までは特に何事もなく入るのですが、早朝皆んなが一斉に預けられる檻に入れようとすると踏ん反り返って大泣きします😓
保育園入園して4ヶ月経ちますが、入園当初か休み明けなら大泣きすることがあったものの、最近毎日ずっとです。
ちなみに2つともお盆ぐらいから始まったのですが、保育園での生活が何か関係してるのかなーとも考えてます。
最近保育園での虐待ニュースを頻繁に見るので、、
ウチの保育園は問題なさそうですが、心配になってしまって😓
考え過ぎなら良いのですが、同じような方いらっしゃいましたらコメントいただけると嬉しいです✨
- とまる(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ふーさんママ
イヤイヤ期にさしかかってきたのと、もしかしたらお母さんのお腹の中に赤ちゃんがいるのがわかって、赤ちゃん返りもあるのではないかな?とおもいました。
とまる
ありがとうございます!
やっぱり赤ちゃん返りが原因てのもあるんですかねー💦
妊娠分かった当初(6wあたり)から、すごい抱っこマンになったんですが、保育園行くときは普通だったので、、
だけどここ最近急にそんな態度になってるので、イヤイヤ期とか要因が重なってるんですかね😓
もうちょい様子見てみます!