
コメント

ぴよ。
元不動産屋です!
答えではなくすみません…
賃貸の場合は、ガス電気水道全てアパートで一括で決まってることがあります!
自由に変更できるかどうか、部屋を探す際に不動産屋に確認した方が良いですよ✨✨

ぽぽてん⸜⌄̈⃝⸝
神奈川で賃貸でしたが、電気もガスも大家さんが決めた会社しか使えなかったのですごく高かったですが変えられなかったです😂
ぴよ。
元不動産屋です!
答えではなくすみません…
賃貸の場合は、ガス電気水道全てアパートで一括で決まってることがあります!
自由に変更できるかどうか、部屋を探す際に不動産屋に確認した方が良いですよ✨✨
ぽぽてん⸜⌄̈⃝⸝
神奈川で賃貸でしたが、電気もガスも大家さんが決めた会社しか使えなかったのですごく高かったですが変えられなかったです😂
「お金・保険」に関する質問
妊娠してるかまだわからないのですが 転職で10月から働きます。 もし今妊娠していると育休手当がもらえません💦 旦那の収入は手取りで28万です。 生活費で38万ぐらいかかります。 やっていけないですよね、、?
幼稚園の保育料、余分に引き落とされました。 正しい9月分の引き落とし額は8000円なのに何故か間違えて入園料などを含めた金額が引き落とされました。 そのせいで家賃が引き落とされず、保証会社から家賃+事務手数料30…
みなさん、月の支出額ってだいたいどれくらいでしょうか? 我が家はすべてあわせて35-40万なのですが、もう少し減らしたいなぁ。と どこが削れますか? 住宅ローン 7.5 食費 10 日用品 2 携帯、w…
お金・保険人気の質問ランキング
yuyu*
なるほど、では自分で探さなくてもよいのですね!!
ちなみに自分で探した方が安い場合とかもあったりしますか?
ぴよ。
そうですね!基本的には入居時に、ガス電気水道はそれぞれこの番号に連絡して回線の手続きを取ってくださいと、不動産屋から書類が渡されるはずです😊
今は自由化も始まっているのでもしかしたら電気とガスを一緒にしたりしたらやすくなるかもしれません!
もし自分で変更したい場合は、まずそれが可能か確認した方が手間にならないですね🥰
yuyu*
不動産屋さんが水道会社とか紹介?するにあたって仲介料って、発生するんですか?
ぴよ。
仲介料はないですよ!
ただ入居者が、入居する日から電気ガス水道の手続きをし忘れがないように教えてあげるだけです。
水道なんかはだいたい、その市などの水道局で決まってるんじゃないかな…
うちは以前は賃貸、今は持ち家の横浜市のマンションですが、どちらも横浜市水道局です。
ガスは都市ガスだったのでどちらも東京ガスだし、電気も決められてるところでした。