![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の息子がイヤイヤ期でわがままが酷く、困っています。皆さんはどう対処していますか?
2歳5ヶ月の息子
イヤイヤ期でわがままが酷く、毎日心身共にヘトヘトです😭
ここ1週間は何をしても、何を言っても
「ダメ!」「イヤ!」「ママあっち!(あっちに行け)」としか言わず、
ここ最近は泣きながらパン!と言いながら玄関に張り付き、
家にあるパンを渡してもイヤ!と言い、毎日毎日パン屋に連れて行かないとダメだと、いうことを聞きません…😭
自分のしたいことはやらないと気が済まないし、欲しいものは手に入れないと気が済まない状態で……
皆さんこういうイヤイヤやわがままはどう対処していますか😭?
- るる(5歳0ヶ月, 7歳)
![さや98](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さや98
イヤイヤ期、しんどいですよねー😭😭😭
めっちゃ分かります。。
私は、いつか興味は逸れるはず!と、諦めてます。
パン屋は遠いですか⁇もし毎日行ける範囲なら、いっそ、諦めて毎日パン屋まで散歩がてら出かけて、モーニングやランチに買っちゃえばどうでしょう⁇お母さんのご飯作る手間もちょっと省けるし。。
私はよく、願いが叶わず娘が泣き叫ぶと、今母として試されているんだ、受け入れてくれるか、許してくれるか試されているんだ!!この子の全てを受け入れよう!こうしたい、を言えるのは素晴らしい!
と言い聞かせて、危なくない限りは言うことを聞いています。
お店でひっくり返って泣いてる時もありますけど…笑笑
その時は、そんなに嫌なんだ、とその様子が面白くて笑えてきます。ま、どうにかしないと白い目で見られそうですけど😅
イヤイヤ期、いつか終わりが来るはず!!うまくかわしながら、頑張らずに諦観しましょう😄
コメント